2007年10月21日

やる気マンマン???

今日は、Dくんとビーナは、私達とお留守番。

アンジー&ガブはお出かけです。







お庭でのんびりDくん[:おてんき:]

アンジーのお気に入りボールも、今日ならDくんが遊んでも大丈夫。







アンジーはボール遊びが大好き[:ラブ:]

どんなに早く投げようとキャッチします!



Dくんは、ボール遊びがちょっとニガテ[:汗:]

アンジーがいない間に特訓して、上手になるぞ〜 [:!:]



1投目・・・







あ・・・ゴメン、木の中にボールが・・・[:汗:]

    でも、子犬並みのジャンプ!

    やる気マンマン???



2投目・・・







お〜[:!:]キャッチ成功[:!:]

すごいすごい! かっこい〜 [:ラブ:]



3投目・・・







あ・・・ごめん、ちょっとずれるとキャッチできないんだよねぇ〜[:たらーっ:]



4投目・・・







あれ? 微妙・・・。

    すっごく飛んでますけど・・・ボール後ろですよ[:汗:]



5投目・・・







やったぁ〜〜 [:!:]

じょうずじょうず〜[:拍手:]



6投目・・・







いぇ〜ぃ[:チョキ:]

すごいぞ〜[:グッド:] 2投連続大成功[:拍手:]



・・・このいい感じの空気が流れているタイミングで、今日はやめましょう [:ニコニコ:]

Dくん、6歳。もうすぐ7歳。

練習すれば、まだまだ伸びるはず???







最後の写真は、前回ガブリンポンが穴を開けた柵のあった場所。

とうとう鉄製の柵になりました。



明らかに笑っているのは、ボールなんか全然興味なしのビーナ。

さすが、ボス。 大人です。(5歳)

2007年10月05日

こ! ・・・この穴は・・・!?

元気!はつらつ〜の、ガブリンポン[:おてんき:]



やり過ぎです・・・[:汗:]

もう何枚、柵を破ったことか・・・[:汗:]







この写真は、その最新の穴とDくんです。

穴を開けにくいようにと、隙間のないタイプの柵に、作り変えてもらったばかりなのに〜[:!:]



朝、出勤すると、

「ドッグラン、ガブが穴を開けた為、ガブとアンジー外出しNGです。」

と置手紙。



「え〜[:!?:] また〜 [:!?:]」

大げさではなく、もう何枚の柵を作り変えたのか思い出せません[:汗:]



こうなると、スタッフTERAXXさんの出番です[:拍手:]

本日のお仕事は、まずこれから〜。



いつか、抜け出す瞬間の写真を撮りたいと思っているのですが・・・







イラストは、想像しながら描いたのですが、描きあげた頃に

こんな立派な脱走穴が現れました [:!:]



このイラストのような感じではないのだと思います。

もっと激しいんでしょうね・・・[:たらーっ:]







欲しかったのは、これ〜 [:ラッキー:]

ガブが来たいのは、裏庭ワンコフリースペース 。



ここは、お客様にも会えるし、運が良ければにも進入できる[:!?:] 

広いので思いっきり走ることもできる、楽しい楽しいスペースなのです。



ガブリンポン・・・君の迫力は、前代未聞・・・[:汗:]

2007年10月02日

集めている物 その2

前回にひき続き、KOHMAの集めている物です。



ブックケース上のランプ。







ヒツジさんの顔が付いています。

本来は、ガーデン用で、プランターとして使いますが、中に電球を入れて

ランプに改造しました。







夜にランプを点けたようす。

天井が真っ白なので、光の反射で以外と明るいんです[:おてんき:]







ちいさな動物フィギュアの他、アンティークの缶も大好きなんです[:ラブ:]



デザインが凝っていて、かわいいのに、しぶいッ

奥のトフィー缶は、1番のお気に入り、ねこの缶と手前のしぶい缶も、買い付け旅行で

GETしました [:ラッキー:]







古いカメラは、家にあった物。

祖父や父が昔使っていた物です。

アイロンをかけているネコは、友達からのフランス土産。

チーズケーキを食べているネコは、フエルトで手作り。







この時計は、昔昔のお誕生日プレゼント[:プレゼント:]

多分、アールスコートで働くようになってから初めて頂いた物。

後ろのネコ写真集は、スタッフAさんに頂いた物。

人形3体は、買い付け旅行中にGET!



こうして考えてみると、なんと頂き物の多いことか・・・[:たらーっ:]