
階段をあがると、そこには別世界へ続くと扉が・・・
こんにちはッ KOHMAです。
今日は、ちょっとワンコネタから離れまして・・・
園長先生のお仕事のお話をしましょう。。。
いつもは、ロックリッジの園長先生ですが、
ここでは、オーナーと呼ばせていただきますょ。

オーナーのお仕事は
『アールスコート マナー』
(・アンティークSHOP ・TEAROOM ・お食事 ・ご宿泊)
そして、
『アールスコート ホーム&ガーデン』です。
今日ご案内させて頂くのは、つい先日『アールスコート ホーム&ガーデン』にて
施工を終えたお客様のお宅。
アンティーク家具、小物も沢山コレクションされている方ですので、
とてもステキな空間に仕上がりました。

2Fの2間を1間にというリフォームです。
あえてエントランスを作り、
『ここから別世界です。』という贅沢な空間。
オーナー独特の感覚での『あえて』
トリップさせる魔法の1つです。

重厚なドアの右側は、壁にせず、ガラスに。
ドアにもプレスガラスが入っていますので、やさしい光に包まれます。
さぁッ お部屋に入ってみましょうッ

いかがですか? この雰囲気。
一気にイギリスアンティークの世界です。

この重厚なドアは、KOHMAも大好きなドアです。
重厚なのに、甘いプレスガラス。
このアンバランスが最高にステキッ

左奥のお部屋です。
チューダー様式で、グッとイギリスに。
天井の梁は、まるで三角屋根のお家の中にいるような気分になります。

ブリティッシュグリーンにペイントされたドアは、
上下に分かれていて、上部分だけ開けることもできます。
風が気持ちいい〜ッ

反対側は、ベッドスペース。
元々あったクローゼットの扉を、お部屋に似合うよう作り直しました。
キルトは、お客様の手作りッ!

天井には、エアラ。
ベッドスペースと、リビングスペースを軽く区切っていますね。

入って正面〜右。
窓の上には、飾り棚。
オールドパインのテーブルが目を引きます。
深いあめ色のパインテーブルですので、
甘くなりすぎず、重い印象にもなりません。
とてもいいチョイスだと思います。
ベッドスペースとは違い、板張りの壁のリビングスペース。
1つ続きのお部屋ですが、全く違う印象を与えます。

右奥には、オールドパインのチェスト。
上にはポップな小物がディスプレイされていますが、
シックにまとまっているのは、ウマくメンズテイストを
取り入れられているからです。

ガラスの壁がいい雰囲気のコーナー。
靴やかばん、メンズテイストなものは、見せて収納。

いかがでしたか?
こちらのお客様は、KOHMAと欲しい物が、よくバッティングするんですよ。
ですから、自分のお部屋でもないのに、
個人的に思い入れのあるお部屋です。
お客様のセンスと、オーナーの感覚で、とても居心地のいい空間に
仕上がっていました。
撮影協力、どうもありがとうございました。
ね・・・
園長先生は、ちゃんとお仕事もしているんですょ。
というか、私がもっと、お仕事ネタを書かないといけないんでしたっけ?
スミマセンッ
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★
いつも、ありがとうございますッ!
今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
[:down:]
