2011年02月24日

ピカピカショー2011『早食い』の巻





こんにちはッ KOHMAです。

いろんな大会が続いておりますが・・・

今日は、
『早食い選手権!』のご紹介ですッ




その前に・・・

楽しいイベントの合間合間に、

園長先生による、トリミングぷち講義もありましたッ








トリミングはもちろん大切で、基本なのですが、

セットアップは、それを引き立てるテクニックとして

知っておくと、より、ワンコをキレイに見せることができます。

ショードッグのセットアップを間近で見ることができ、

みなさん、とても参考になったのではないでしょうか?



では、ちょっとここで


オマケコーナーッ!

アミリーちゃんですッ↓





アミリーちゃんは、今回ロックリッジイベントには初参加でした。

『PD(警察犬)V服従訓練』というのを、お勉強しているアミリーちゃん。

どんなことをお勉強しているのでしょう?

ということで、ちょっと披露していただきましたッ

「アトヘ」 この指示で、横に座ります。

お母さんの目をみて、指示を待つアミリーちゃん。

おりこうさんです〜ッ。







横にぴったり寄り添いながら歩いたり、

呼ばれるまで、じっと待ったり、

楽しかったのは、足くぐり。

「スルー」という指示で、お見事ッ 足くぐりッ!

これ、いいなぁ〜ッ♪



さぁて、この後、


ショーイングの、ぷち講義もありましたよッ

↓キング






ショードッグって、どうして、あんなにカッコいいのでしょう?

カンペキなトリミングとセットアップ。

そして、そのこの最高にキレイな姿を引き出す為には

もうひとつ、大切な事があるのです。

↓ラビ






ショーイングですね。

キレイに立たせて、キレイに歩かせる。








普段からの、練習がとても大切です。

キレイな姿勢を覚えさせなければいけません。

もちろん人間も、覚えなければいけません。

自分の犬を上から見て、キレイにスタックさせなければいません。

首の位置、脚の位置、勢いのあるイキイキしたテリアらしい立ち姿ッ

これが結構、難しいんですよね〜ッ








歩く姿も、美しくッ!

美しく歩くことは、健康の要でもあります。

さぁ、みんな、できるかな〜?








審査員の方に、歯を見せることや、

体中を触られることにも、慣れなければいけません。

↓ J






ドッグショーを観ていると、

簡単に一通りの事をこなしているように見えますが、

いざ、自分がしてみると、なかなか、そうはいかないものです。

難しいんですよね。








さぁてッ

お待たせしましたッ


『早食い選手権』ですッ!








全員参加!

ルールは、簡単ッ

食パン1枚を、よ〜いどんッ!で食べ始めます。








食べ終わったら、手をあげて叫んでくださ〜いッ







では、スタ〜ト〜ッ!!!







みんな、必死。。。親が。。。







お〜ッ

続々と、食べ終わってますよ〜ッ

モフモフ、遅すぎる〜ッ








でも、大丈夫ッ

もっと遅い子がいるのだッ

リオン♪

遅すぎるので、リオンママ、もう食パン食べちゃってるし〜ッ



さぁて


どのこが一番でしたか〜???








お〜ッ

アミリーちゃんですッ♪

おめでと〜ッ!!!








アミリーちゃん、早食いも訓練してたんですか〜???







・・・と何かと、大活躍のアミリーちゃんですが

ここで、アミリーママからではなく・・・

アミリーちゃん本犬からのコメントをご紹介しますねッ↓↓↓




第一回早食いチャンピオン!!

兵庫県加古川市育ちのアミリー3歳でつ。

アミリーだけドイツ系エアデールでした。

アミリーが白いのは、ドイツ系だからじゃなくお手入れ不足なの。

そうでつママが抜き抜き下手なのでつ。だから皆さんおせーてあげてください。

でもな。遊ぶのはいーっぱい遊んでくれるで!!

ボール投げ、サッカー、綱引き、穴掘り、ダンス…

だから毎日の散歩はすっごく楽しみ。

それとモチロンおやつと食事大好きでつ。

みんな!これからもヨロシクでつ。

              by アミリー


↓アミリー一家





そして、おしいねッ

2位は、ライン。

3位は、小麦。 でした〜ッ








小麦さぁ・・・。なんだか、イベント系、強いね〜ッ







次はねぇ。

受賞式とか、色々だよッ

今日はココまで〜ッ♪






★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 15:46| Comment(4) | 第1回ピカピカショー

2011年02月22日

ピカピカショー2011『どれかいちばん』の巻3

あ〜ッ

かわいすぎるッ


かわいすぎるのは、罪なのだ。。。





                          ↑ これ、チェブの子供の頃。

こんにちはッ KOHMAです。

『うちのこ どれかいちばんに なれるやろ大会』

今日ご紹介するのは


『かわつみ』の部。

なんだ??? かわつみって???

かわつみ・・・それは 『かわいすぎて 罪』の意味。

どのこも、おうちでは、『世界一かわいい☆』のでしょう。

ですから、ここでも全員2票ずつ投票できます。

うちのこに入れるのもヨシ。でも1票は他のこにね。

キレイなトリミング、かっこいい顔。

関係ありません。

ここでは、本能にまかせて 選んでいただきます。

ただただ・・・かわいい〜ッ


さぁて、どのこが選ばれたのでしょうか???








じゃ〜んッ!!!

かわえ〜でしょう???


琥珀が選ばれましたッ!!!

なんだ この かわえさは〜ッ♪

おめでとう〜ッ♪








琥珀は、小麦とキングの子供。

そう、小麦っこです。

幼い表情と、ほわッほわッの、かわいさに

みんな悩殺でした〜ッ








・・・とここで、琥珀ママからコメントをいただきましたので

ご紹介しますね〜ッ↓↓↓




かわつみ賞 ありがとうございましたッ!!!

琥珀だけ大会の意に反したようにピカピカではなくてモソモソって感じで

こんな素敵な賞をいただけるとは思ってもいませんでした!

みなさん!ありがとうございました♪

しかし、このモソモソが大人わんずの中で

まだまだ子犬っぷりをアピールした感があったような・・・(^^;

わ〜!ごめんなさいッ (><)

これからは園長先生に教えていただいことを忘れずにヌキヌキ頑張ります!!(^^)/

                   by琥珀ママ
 

↓琥珀一家





このあと、琥珀は園長先生その他に、ヌキヌキされたのでした。。。

この ほわッほわッの毛とは、もうサヨナラですね


健康の為には、ヌキヌキです。

写真がないのが残念ですが、ヌキヌキされた琥珀は

更に可愛く、まさに『かわつみ』だったんですよッ♪

やっぱり、エアデールはピカピカの方がカワイイのです。

ヌキヌキ、がんばってくださいね〜ッ








琥珀は小麦っこですが・・・

小麦っこと言えば・・・








ロージィゆずぽんパーシー琥珀







やっぱり、子犬はかわいいなぁ〜ッ




↑ロージィ一家


ロージィは、小麦とキングの娘。

ロージィママから、コメントを頂きました・・・。

というか・・・ロージィ本犬からのコメントです。↓↓↓




小麦っ子 ロージィ 7ヶ月になったよぉ!

あたしはパパとママとおねぇちゃん、おにぃちゃん、

ちっこいおねぇちゃん、シュナウザーのおねぇちゃんと

広島で暮らしとるんよ〜

ママはアンティークなもん好きじゃけど高いけぇなかなか買えん言うけぇ

あたしが作ってあげたんじゃ!

服とか家具とか噛んで古くした  けどそれとこれとは違うんと。

家でぬきぬきされるのドキドキなんよ・・・

抜いちゃいけん毛抜いたりするしハゲ作ったりするし・・・

抜けばいいっちゅうもんじゃないのにねー

キングパパや小麦ママみたいにかっこよくしてくれたらいいのにな!

また集まりがあったらみんなに会いに行くけんね!

             byロージィ









そうだッ ロージィ がんばるんだッ!






↑チェブ一家

チェブは、アンジーとキングの娘で、だんさんやJちゃんと兄弟です。

今日のTOP写真は、チェブの子供の頃だよッ!

チェブママからも、コメント頂きました。↓↓↓




ぴかぴか大会の1カ月ぐらい前から、

ちょっと焦りだしてパパが頑張って ヌキヌキしてくれてました。

でも難しいのが脚とお顔。

ここを変にしてしまうと、とんでもない事になるので、

「これでええか。」とトーンダウン。

当日、アイスパパがお顔を綺麗に女前にしてくれて

それを知らない園長先生に「顔作るの上手になったやん。」と

言われましたがここは正直に「アイズパパに〜」と返事をしておきました。

大会終了後、チェブの周りだけ、毛だらけ。

キングパパ、ルークパパ、リオンママにヌキヌキを教えてもらいながら、

ここだけがトリミング教室になってました。(反省)

来年こそは、参加賞以外の賞をもらえるように頑張ります。

               byチェブママ








チェブも、次回は何かGETしてねッ!







はいはい ほんとです。

まだまだつづく〜色々と〜です。

では、お楽しみに〜ッ♪





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 21:40| Comment(0) | 第1回ピカピカショー

2011年02月18日

ピカピカショー2011『どれかいちばん』の巻2





こんにちはッ KOHMAですッ

『うちのこ どれかいちばんに なれるやろ大会』

今日は『ごはん大会』ではなく・・・

『ごっつ とくぎ』の部門です。

なんでもいいんです。

特技と思えるなら。。。



まず、はじめに〜


小麦(ガブ兄弟)どうぞお願いします〜ッ♪







はいッ

これは、おかぁさんのハーモニカに合わせて

小麦が歌っていますよッ

後ろでは、ゆず、パーシー(どちらも小麦っこ)も

一緒に歌っていますッ!

一家総出のハーモニー♪

いい感じですね〜ッ

会場のみんなが、一機に幸せム〜ドにッ♪

ありがとうございました〜ッ♪



さぁて お次は???

おッ
 ソフィー女王さま。

え? 鼻パクですか〜?







すごいですね〜ッ

女王さまが、鼻パクだなんてッ

ここでちょっと

ソフィのママ(アイスのママでもありますよ。)からのコメントをどうぞ↓↓↓




SOFYの一芸・・・、あれは、30分で覚えたお手軽芸です。

悔いが残るのは、鼻上にのせたパンを、

下に落さずにパクッと食べれるまで、訓練すればよかったな〜って事です。

SOFYの能力をきちんと発揮できず惨敗したのが悔しい!!

情けない飼い主でごめん!!

私もハーモニカふきながらパンパクさせたらよかったァ〜ッ涙(←そういう問題?)

byソフィ&アイスママ



コメントありがとうございます。

いやいや・・・女王さまが鼻パクをするってことだけで

十分面白かったですッ♪



さてさて お次はどなた様???

はいッ
 アミリーちゃんです。

アミリーちゃんは、ロックリッジイベント初参加ッ!

どんな特技を見せてくれるのでしょうか???








親子漫才ですね〜ッ

いいタイミグで、お返事、つっこみをします。

おもしろい〜ッ♪

ありがとうございました〜ッ



ではでは お次はどなたですか〜?

おッ! 
ルーシー(ガブ娘)。

る〜ねぇちゃんですッ

何してくれるの???

あ・・・。








うんうんッ それねッ

なかなかなゴロンっぷりでッ!!!

いつでも どこでもゴロンできるッ

特技です。特技!

ありがとうございました〜ッ♪



さぁて・・・

あと、エントリーしてくださっているのは

どの子ですか???

どうぞ〜ッ


ジャック(ガブと兄弟)ですッ!







え〜?

そうなんですか???

でも、ジャックのお父さんが、

ちゃんとエントリーされていますよ。

どぅ いうことでしょう?お父さん?

すると・・・

お父さんが、写真を見せてくれました。

こちら↓








お題『キチンとシートベルトをするジャック』







あの・・・えっとぅ・・・あ・・・はぃ。

芸です。芸に間違いないですッ!!! はいッ

写真を見せてもらった、みんなが

『うぷぷ〜♪』な空気で、なごみましたッ

ありがとうございました〜ッ♪





・・・とここで、『ごっつ とくぎ』。

すべて終了しました。

皆さんの投票による ナンバーワン は どのワンコに???








おめでとうございます〜ッ

小麦ですッ♪


とってもかわいい合唱ッ

胸を打たれましたッ

これからも、がんばってくださいッ








小麦ママから、コメントを頂きましたので

ご紹介しますね。↓↓↓




むっちゃ楽しかった!!

本来の目的であるピカピカ部門では・・・

活躍できなかったけど^^;

コムはしっかりやってくれました。狙い通りの

“ごっつ!とくぎ”優勝と“早喰い”3位!!

早喰いに関しては、私の作戦ミスってところもあり、

優勝をのがしましたが(どんだけ悔しいねん!!)

思いっきり、はじけた一日でした。

ピカピカになりきれなかった我が家の犬達も

すごく楽しめましたが、次回は、ピカピカ部門で

活躍したいと思います!!なので、次回もよろしく!!

企画・運営してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

              by小麦ママ


↓小麦一家






さて、ここで、

残念。。。『ごっつ とくぎ』賞はゲットできませんでしたが

お父さんとの楽しい毎日ブリを発揮していただいた

ジャック一家です。↓








ジャックは、ビーナの息子で、ガブと兄弟です。

ジャックパパからの、コメントも

ご紹介させていただきますね。↓↓↓




本当に楽しい企画をしていただき誠にありがとうございました。

とっても楽しい一日をみなさんとご一緒させていただきました。

私達は、なかなかドッグショーへの対応ができませんが、

ジャックを子供以上!に大切にしております。

ですから先日のような勉強もあり、楽しめる企画もあるイベントは大歓迎です。

さてピカピカ大会をベースにされる事は、

結果的にエアデールのメンテナンスや躾や飼い主としての

モラルアップに大変良い事と思います。

これからはもっともっと若いファミリーの方々がオーナーにならるる可能性があります。

ですから先日の午後からのような飼い主(特に子供達)と

エアデールが一緒に楽しめる企画が多くなると、

イベントも更に盛り上がって良いかと思います。

               byジャックパパ








ジャックは、ただ今、お父さんと山ごもり中。

なにか、次の芸、考えてくれてるかな???



では、今日はココまで〜。








そうなんですよ。

みんな、ご紹介したいので、まだまだ続きます〜ッ

ゆっくりペースで ごめんなさいね〜ッ







★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 11:22| Comment(4) | 第1回ピカピカショー

2011年02月15日

深深と。。。





こんにちはッ

KOHMAですッ








深深と。。。

日本全国、凍っていますね。








アールスコート マナーも

凍っています。








重ね着して、雪だるまみたいです。

全員が。











★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011年02月12日

ピカピカショー2011『どれかいちばん』の巻1




こんにちはッ KOHMAですッ

さぁて、ピカピカ大会。

前回は『ピカいち』をご紹介しました。

今回は、その後行われた


『うちのこ どれか いちばんになれるやろ大会』

を、ご紹介します。





『うちのこ どれか いちばんになれるやろ大会』

は、4種目あります。

もちろん全員参加OKです。

出たい種目3種目を選ぶことができます。

『ピカいち』の時と同じで

トリミング台の上で審査されます。

そして、こちらも参加者全員の投票で決まります。

各種目1位を獲得すると、賞状と商品をゲットッ♪

その後の種目には、参加できません。

さぁッ

うちのこ、どれか一番とれるかなぁ〜???


では〜

まずは・・・


『どえりゃ〜育毛』

エアデールは形を作る云々の前に

育毛しないといけません。

育毛が出来ていないと形も作れませんし、

見た目のツヤもでません。

ダブルコートかどうか、ツヤがあり健康な毛か・・・

みなさんの厳しい?チェックが入りますッ

さぁてッ

誰がいちばんかなぁ〜???






ぢゃ〜んッ

モフモフいただいちゃいましたッ!

やったぁ〜♪






実は、コレ、狙ってたんですよね〜ッ♪ 私ッ♪

すっごく うれしい〜ッ♪♪♪






さぁてッ

次の種目は〜


『はっ はぴかッ』

そうですッ!

歯が、いかにキレイかを競います。

「なんてピンポイントな」・・・と思っていませんか?

そんなことないんですよ。

歯は命。

歯が丈夫だと、年齢を重ねても

ご飯をしっかり食べることができます。

健康の第一条件です。

それに、人間のように、入れ歯とかできないですしね。

参加ワンコ、みんなの歯を見てまわります。

さぁてッ

誰がいちばんかなぁ〜???






さっすが〜ッ!

リオン♪がゲット〜ッ♪





そうなんです。

実は、リオンママは、☆歯磨き大使☆

歯磨き粉と歯ブラシセットをプレゼントされたワンコ多数ッ!

みんなに、歯磨きの大切さを教えてくれる伝道師。






そうだね。そうだね。

歯 
 キレイなんだよね〜♪

さて、ここで

リオンママからのコメントを頂きましたので

ご紹介させて頂きます。↓↓↓




最初は「できない!無理」って思っていました。

でもいつの間にか ROCKRIDGE Memberの皆さんに

のせられて・・・はまってしまいました!

これからも、もっとかわいいリオン♪に出会えるように

日々精進したいと思います。

『はっはぴか』賞について・・・

これだけは狙っていました!『東幹久賞』

リオン♪には実は歯科衛生士さんのお友達がいるのです。

時々チェックが入るから、まじめにやってます。

             byリオン♪ママ


↓リオン一家




はいッ

ではここで、参加メンバーのJKCチーム

ラビ(ガブの兄弟)と、ルーク(だんさんの兄弟)一家からも

コメントを頂きましたので、ご紹介させていただきますッ↓↓↓




23日 楽しかったですね。

皆さんの、愛犬への 思いがいっぱいの 一日でした。

どの仔も ピカピカ 一生懸命で ビックリしました。

一発芸にも ビックリ!!


ラビ・ルーク共 ♂なので ケンカが心配です。

いまのところ 一緒に散歩させても、トラブルは ありません。

ルークは、ラビの後を追っかけ 追い抜き 同じ所へ(ロングリードがからまって 大変)

おしっこも 並んでします。たまに、かけ合いを するのでーす。(紀州の連れション)


2ピキ共 元気でいてくれるのが 一番です。

              byラビ&ルークパパ







↓ラビ&ルーク一家





更に、今回JKCチームとして参加、ジャッジとしても

頑張っていただきました キングパパからのコメントも

ご紹介させていただきます。↓↓↓




皆さん凄く綺麗なんでビックリしました。

ピカピカ大会楽しくていいですね 次回も楽しみにしてますよっ

               byキングパパ







キングは、だんさん、Jちゃん達のパパでもあり、

小麦っこ達のパパでもありますよ。


↓キング&キングパパ





さぁてッ お次は〜

・・・といきたいところなのですが・・・





・・・といことで、

後半は次回で。

まだまだ続く『うちのこ どれか いちばんになれるやろ』大会ッ♪

お楽しみに〜ッ♪





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 14:36| Comment(2) | 第1回ピカピカショー

2011年02月11日

はじめてッ♪ゆきだ♪




こんちわッ


モフモフですッ


ゆき つもってたッ






みてみて〜ッ


ずーっとずーっと むこうまで


ゆきやねん。






モフモフ ゆき、はじめてみたわぁ。


あさ おきたら つもっててんッ






でなぁ


ちょびっと たべたッ


ちべたかったッ






おはなも 凍ってるッ


もっと ふるかなぁ?





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 09:37| Comment(6) | ♪ モフモフ ♪ 3