2011年03月26日

NEW オサンポ マシーンッ!

コンニチハ! 園長です。


最近寄る年波か? 


古傷のひざの調子が悪く(障害者手帳持ってます)


ワンコ達の散歩もできずにいましたが、、、


電動自転車なるものを知り、


ジャーンさっそく買っちゃいました。



12

で、、、今日sanaeちゃんにブログの書き方を


教えに来てもらっていたので


早速ブログネタをかねて、初自転車サンポに。



12

12

12

12

12


  と いう事で 初電動自転車サンポ、初ブログ? 


      何とか完成!!!




12

つたないブログに付き合っていただき有難うございます。


ぼちぼち練習しながらアップしていきたいと思いますので、


応援よろしくおねがいします!





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ





posted by KOHMA at 20:10| Comment(8) | 園長ブログ

2011年03月20日

ぬきぬき大会。3月編。




こんにちはッ KOHMAですッ

春らしく暖かい日もあれば、

真冬のような雪降る寒い日もありますね。

このたび、震災を受けた方々に深く、深くお見舞い申し上げます。

しばらくブログアップを自粛して参りましたが、

被災にあわれた方々、友人に、ブログを観て癒されると

ご意見を頂き、再開することにしました。






失われた大勢の方の命。

私たちも、いたたまれない思いで、黙祷をささげました。






こういう時ですから、ぬきぬき大会も中止となるところでしたが

遠方から来られるメンバーの方が既に準備をされているということで

開催することになりました。






みなさん、お家でもシッカリぬきぬき頑張ってらっしゃいます。





シッカリぬきぬきすると、どんどん疑問が増えます。

本当にトリミングって深いのです。。。






今回の講座のごく1部ですが

基本中の基本。


トリミングテーブルに立たせる時のワンコの姿勢です。

トリミングの間、正しい姿勢で立たせることは、

ワンコに正しい姿勢を覚えてもらう最大のチャンス!

ぬきぬきする前に、まず、コレです!






@ まずは首の位置。
  
  顎を持って、正しい位置まで手で持ち上げます。
  
  無理がかかりすぎるのは、良くありません。
  
  美しく見えて、かつ自然な位置に。
  
  そして、その高さにアームを固定します。


A そして次は前脚。
  
  キチンと脚先が前を向くように、まっすぐ揃えます。
  
  その時、脚先ではなく、体の向きや、
  
  頭の角度を調節することによって
  
  脚を揃えることがポイントです。


B 前脚が揃うと、次は後ろ脚。
  
  真後ろから見て、体がまっすぐになるよう気をつけます。
  
  横から見ながら、トップラインは水平に、

  後ろ脚は、正しいアンギュレーションが出る位置に揃えます。


C 最後に、尻尾を立てます。
  
  尻尾を立てることも重要で、なるべく
  
  気がつく度に、尻尾を上げてやり、
  
  美しい姿勢として、ワンコに意識を持たせることが重要です。


※ 詳しくは、園長先生に質問してくださいね〜ッ
    





そして、今回はショーイングのお勉強もしましたッ

ゆず、ルーシー、リオン♪、モフモフ参加です。






↑ ゆず

小麦(ビーナ娘)の娘。

9ヶ月です。






↑ ルーシー

ガブの娘。

2歳5ヶ月です。






↑ リオン♪

アンジー(ビーナ娘)の娘。

1歳8ヶ月です。






↑ モフモフ

アンジー(ビーナ娘)の娘。

1歳8ヶ月です。




みんなの共通点は、おばぁちゃんが、ビーナだということ。

スタックって、簡単そうで難しい〜ッ

審査員チェック。

歯を見せるとか、ボディー触られるとかの練習や、

アップダウン、トライアングルも練習。

ワンコよりも、リードし、サポートする人間の方が難しい。。。

人間の不安感や、自信のなさが、ワンコに顕著に現れます。

人間が挙動不審だど、ワンコも挙動不審になるのです。。。






まずは、自分がシッカリしないとです。


さぁて、

今回の出席ワンコをご紹介しますね〜ッ






↑ ルーシー

ガブ娘。2歳5ヶ月。

最近は、大人の落ち着きが出てきました。

ストップのないキレイなヘッドを

ガブパパに、貰いましたねッ♪

リオン♪や、モフモフ、小麦っこの面倒を見てくれる

優しいおねぇちゃんです。






↑ アミリー

ぬきぬき大会2回目の参加。

お勉強の成果で、形だけでなく、

だんだん、毛色がキレイになってきたでしょ???

パーフェクトなキレイな耳がステキですッ♪

性格はとても明るく、茶目っ気たっぷりッ♪






↑ ラビ

ガブ兄弟。4歳9ヶ月。

ビーナの姿勢の美しさを受け継いだラビ。

落ち着きの大人です。

優しい性格で、怒るところを見たことがありません。






↑ ルーク

アンジー息子。1歳8ヶ月。

充実してきましたねッ

ロングネックが美しいですッ♪

上のラビと一緒に暮らしているので、

末っ子の甘えん坊。

いつも、ラビに無茶を言ってるらしいです。






↑ リオン♪

アンジー娘。1歳8ヶ月。

ルーシー、モフモフと親友です。

なんでも先先考え、行動に移します。

楽しい事を見つける天才。

一緒に生まれたJちゃんと、姿タイプが似ています。

食べるの遅い。。。






↑ モフモフ

アンジー娘。1歳8ヶ月。

一緒に生まれた兄弟の中では

最もアンジーママに似ていると言われています。

ショーデビューしてみる??? ぷはッwww

性格もソックリですが、KOHMAと暮らしているので

のほほんな所があります。

リオン♪と、悪乗りイタズラを研究しています。






↑ ゆず

小麦娘。9ヶ月。

ドッグショーのお勉強、真っ最中!

デビューもしました!

かっこよくショーイング、お父さんと一緒に、がんばるぞ〜ッ!






↑ 琥珀

小麦息子。9ヶ月。

ピカピカ大会の時は、フワフワかわいいBOYでしたが

こんなにかっこよくなってきましたッ!

でもね、スタックとかしたことないから、

まだまだできないんだよ〜。。。

これから、がんばろ〜ねッ♪






↑ ロージィ

小麦娘。9ヶ月。

ただ今、リオン♪や、モフモフに鍛えられ中。

ここ2ヶ月ほど、園長先生の集中特訓により

劇的にキレイになってきましたッ!



そして、なんとなく集合写真ッ♪ ↓↓↓






ウマウマの会は、近所のイタリアンでッ♪





↑ 写真は、ここ和歌山県本脇の名産品『釜揚げシラス』のピザ。


ではでは、次回の ぬきぬき大会まで

色々宿題ッ 皆さん がんばってくださいね〜ッ♪






★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 14:29| Comment(10) | エアデール テリア 12

2011年03月12日

みなさんご無事でしょうか?

テレビのニュースが流れるたびに、被害が拡大しておりますが、

みなさんご無事ですか?

茨城のジャックのお家も被災されましたが、とりあえず皆様御無事とのことです。

東京のライン、埼玉のさくらも無事でした。

神奈川のオスカーとノアとは、まだ連絡がとれておりません。御無事だとは思いますが

落ち着きましたらご連絡くださいね、

また大きな被害がでている岩手のミントとも連絡が取れていません、ごく近所に住む友人とは

連絡がとれたので多分無事だと信じています。

皆様の御無事をお祈りしております。
posted by KOHMA at 23:38| Comment(2) | エアデール テリア 12

2011年03月11日

広島県から、こんにちはッ





こんにちはッ KOHMAですッ

乳母車に乗ってる子〜ッ♪


小麦っこ ロージィですッ!

これで来ました。広島から。







新幹線で来ました。和歌山まで。

おねぇちゃんと2人で。







トリミングを頑張ると心に誓った

おねぇちゃんから、作文が届きましたので

ご紹介しますねッ ↓↓↓




本当に勉強になった3泊4日でした!

初日にエアデールの形について勉強した時は

自分が理解してないのがよくわかりました・・・

これからは少しずつでもわかるようになりたいです。

そしたらかっこいいロージィに会えるかな!

2日目は1日中ぬきぬきを教えてもらいました!

あんなに時間かけて教えてもらえることなんて

今までなかったからすごく嬉しかったですし、

わからなかったことも聞けたので

またトリミング頑張ろうと思いました!

3日目はぴかぴか教室!

皆さんと皆さんのワンコに会えて、

いろんな方とおしゃべりできて楽しかったです。

『え?新幹線乗って来た?このカートに乗せて?ずっと静かにして乗る?!』

などいっぱい話かけて下さってありがとうございました!

今回和歌山に行くためにロージィと新幹線に乗りました。

乗る前は不安で仕方なかったです・・

吠え始めたらどうしよう、トイレしたらどうしようって。

でもそんなことなくロージィはお利口にしていてくれました。

またイベントがあったら行きます!

なのでこれからもよろしくお願いします!

3泊4日間ありがとうございました!

                byロージィ姉









今回の、3泊4日。

ロージィおねぇちゃんが、泊まったお部屋はコチラ ↓↓↓

お風呂も、ここで入りましたよッ


EarlsCourtManor http://earlscourt-manor.jp/







ピカピカへの道は、険しいが・・・楽しいのだ〜ッ♪

これからも、一緒に、がんばろね〜ッ♪





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 02:28| Comment(3) | エアデール テリア 12

2011年03月08日

楽しくがんばってるよ〜ッ♪




こんにちはッ KOHMAですッ

ピカピカショーの記事が、まだ終わっておりませんが、

ちょっとここで

ぬきぬき大会の様子をッ♪






ピカピカショーが終わって一月が経とうとしていた2月20日

早速
ぬきぬき大会でしたよッ





今回からは、講義も行われます。





トリミングは、本当に難しいものです。

やり始めると、骨格やその子独自の美点など

意識しながらヌキヌキしなければいけません。






『ここは、こう!』という とおりいっぺんの抜き方では

いまいちピカピカにはならないのです。

でもやっぱり、基本は大切!

今回の講義では、基本の形を園長先生が説明。

例えば。。。

『おでこ たいら』とか・・・。






では、出席ワンコですッ! ↓↓↓





ラビ (ビーナ息子 / ガブ兄弟)↑





ルーク (アンジー息子 / だんさん兄弟)↑





チェブ (アンジー娘 / だんさん兄弟)↑





リオン (アンジー娘 / だんさん兄弟)↑





リズム (アンジー息子 / だんさん兄弟)↑





アミリー ↑ 





小麦 (ビーナ娘 / ガブ兄弟)↑





ゆず (小麦娘)↑





ロージィ (小麦娘)↑





ルーシー (ガブ娘)↑





モフモフ (アンジー娘 / だんさん兄弟)↑





もちろん、実施ぬきぬき講義もしますよッ





今回のモデル犬は、『だんさん』で。





朝の講義を、だんさんで説明。。。





みんな興味深深ッ!

リオン♪ママ、写真撮ってはる〜ッ






みなさんに、サービスショット ↑

左がセットアップ前。

右がセットアップ後。

このように、脚は筒になるようにカワイクねッ♪

KOHMAお勉強用の写真ですが、

特別にサービスでッ♪






園長先生、ひと犬ひと犬回ります。





さて、ピカピカショーから参加のアミリーちゃん。

ぬきぬき大会にも初参加です!

初めてですから、園長先生の説明も念入りに!

アミリーちゃんを、変身させる大作戦ですッ!

朝到着の時のアミリーちゃんは

こんなだったよ ↓↓↓



 


それが・・・

なんてことでしょ〜☆☆☆

アミリーちゃんの おでこから鼻先までが、たいらに〜ッ♪





 
大変身ッ!!!



それから、ゆずぽんの

目指せ!ショードッグ の練習ッ!






沢山人がいるので、みんなに歯を見てもらったり

体中を触ってもらったりします。

どんなジャッジに見てもらうことになっても

ジッとできる子になる練習です。






アップダウンは、楽しくねッ♪





・・・ということで

今回も楽しくお勉強ができましたッ!

エアデールってエアデールが好きなのかなぁ〜ッ♪

だって、みんな楽しそうッ♪






ちょっと オマケ。

sanaeちゃんと イタズラ しちゃっったッ♪






ごめんねッ 

叱らないでねッ♪





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 22:30| Comment(4) | エアデール テリア 12