2011年04月30日

園長先生お仕事してますよ!





こんにちはッ KOHMAですッ


園長先生が、あんなに
ワンコピカピカ


いったいいつお仕事しているのか疑惑ッ


今日は、園長先生がしているお仕事を紹介しますよ。



『アールスコート ホーム&ガーデン』 


この時は、園長ではなく社長ですッ



先日、竣工したお客様のお家の撮影に行きました。


とってもステキなので、写真でご案内しますね〜ッ



贅沢に敷き詰められたアンティーク煉瓦を踏みしめながら

エントランスへ〜








アイアンゲートを開け、中に入って行くと、左手には


目を引くキレイなブルーのアンティークドアがあります








ウェルッシュスレートの階段をあがると


玄関の白いドアが・・・








さぁ、中にお邪魔してみましょう〜ッ♪







お庭に敷き詰められたウェルッシュスレートが、


お部屋の中にも敷かれています。


メインは、このバーカウンター! ↓








アンティーク家具やアンティークガラスのフレーム等


組み合わせて作られています。








窓から入る柔らかな光、たっぷりとしたカーテン。







バスルームも、とってもイギリスッ!


洗面台のミラーは、


シャビーシックなミラーバックのコレクションケース。


小物も置けて、とってもステキですよねッ








さぁッ


ではでは、2Fにお邪魔しましょうね〜ッ








階段を上がると〜


1Fとはまるで違う、白を基調とした世界が広がりますッ!


対面型キッチンと、ダイニングスペース。








甘すぎない洗練された空間ですよねッ♪







このミラーは、暖炉に使うファイヤーゲートを改造しました。


アイアンの重厚さが、白い壁のポイントとなっています。








ダイニングからサンルームへ〜ッ


日差しいっぱいの贅沢な空間ですッ







ここでは、ちょっとお昼寝も〜ッ♪♪♪


あ〜 なんて幸せな時間なんでしょう〜ッ








キッチン奥の扉からダイニングを見た1枚。 ↓


このドアも、とってもカワイイんですよ。


あめ色のパインのドアに、


小花柄のプレスガラスが入っています。


もちろんオリジナルのアンティークドア。








そして、こちらが、キッチン奥のベッドルーム。 ↓


このお部屋は、淡い黄色の粗漆喰仕上げで、


またまたガラッと世界が変わります。


パソコンルームへと続くグリーンにペイントされたドアには、


ドットのプレスガラスがッ!


なんともなんとも、かわいいドアです。








こちらは、サンルームからお庭を見下ろした1枚。 ↓


手前にあるのは、アンティーク煉瓦で造った


バーベキュースペース。


ウェルッシュスレートの飾り貼りも、ステキですよね〜ッ♪








園長・・・あッ 間違えたッ


社長のお仕事の魅力は・・・



『同じお家が1軒もなく、

毎回、オリジナルデザインをできるということ!』



かな???


こちらのお宅も、とってもステキだったでしょ?





撮影ご協力、どうもありがとうございました〜ッ♪


只今セール中ですので、是非お越しくださいねッ♪








お仕事も頑張って、ワンコもぴかぴかッ☆


さぁて、私も頑張らなくっちゃ〜〜〜


みんなも、がんばれ〜〜〜!







☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。


 
このたびの東日本大震災に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。






○●2011.4 / 29 (金)〜 5 / 9 (月) SALE を開催いたします。●○

   皆様のご来店、心よりお待ちしております。

                    アールスコートマナー


☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

2011年04月26日

ちゅーちゅートレインなロックリッジ




こんにちわッ KOHMAですッ

ちょっと早いけど・・・こいのぼり〜ッ

いい感じに泳いでいます。

小麦っこ 琥珀が、初節句ということでッ♪


さて、今回は園長せんせいの奥さん、


のりこさんのお誕生日会をしましたよッ

そして、みんなの母、
アンジーママ。

4月28日で、6歳になりますッ





今日はとっても、いいお天気で

暑くもなく、寒くもなく快適なぬきぬき大会でしたッ♪

気持ちいいので、だんさん居眠り〜。。。






いつものように、みなさん、質問を園長先生にぶつけます。

質問。めっちゃ多いやん
No.1 脚 No.2 肘 No.3 顔 No.4 おしり

みんな悩むところは、同じ。。。

できた〜と思っても、やればやるほど、分からなくなったりします。

だってだって、ワンコは生きているからです。

日々毛は伸びるし、前にキレイにした時とは、

条件が色々違ってくるからです。



・・・ということで・・・

アミリーをモデルに

脚の飾り毛、そして肘のトリミングを園長説明。






脚の飾り毛は、すべての毛をテリアパッドでキレイにときほぐし、

そのあと逆毛を立てます。

まず1番にパッド近くの下の部分の形を整えることから始めます。

美しいまっすぐな筒状の脚に仕上げるには


360度から脚を見なければいけません。

・・・と園長せんせいの説明は続くのですが・・・





みなさん、ちょっとでも、園長視線でぬきぬきしている手先を見たくて

↑ こんな感じになりますッ

でもでも、みんな見たいのです。その場所で・・・

はっと気づくとッ






↑ こんな感じに。。。

  まさに、チューチュートレイン状態ッ

  これ、前から見てみたいッ♪


そんなこんなで・・・

アミリーの脚と肘は、キレイになったのです・・・。

いやぁ 説明聞いてなかったんじゃないですよッ

文章で書くには、芥川賞レベルが必要なだけですッ♪






けっこう抜いたので、毛の本数は減ったハズなんですけど、

ほらね、不思議と毛が多くふわっとした感じになるんですよね。

それに、遊んでも乱れにくいんです。

芥川賞は無理なので、詳しくは園長せんせいに直接お聞き下さいッ



それでは それでは〜

今回の参加ワンコです〜ッ

みんな頑張って、オーナー スタックでお願いします。






ラビ(ビーナ息子 / ガブ兄弟)

ラビ兄さんは、カメラ向けるといつもカメラ目線。

ありがとうッ とっても撮りやすいですッ






小麦(ビーナ娘/ガブ兄弟 / 小麦っこたちの母)

小麦、ショードッグなのに、まさかの園長スタック。。。

コムパパ がんばれッ






アミリー

アミリー、いつもナイスな表情ありがとうッ

すごくカッコよくなってきたね〜ッ






リズム(アンジー息子 / だんさん、J兄弟)

あまあまな性格なのに、写真撮ると

めっちゃ堂々と大人なイメージですねッ

そのギャップに、やられます。






ルーク(アンジー息子 / だんさん、J兄弟)

ずっしりと、大人の安定感が出てきましたね。

その調子で、ラビ兄さんにわがまま言うのも

我慢できるようになりましょうッ






リオン♪(アンジー娘 / だんさん、J兄弟)

首がシュッと姿勢が良いリオン♪

トリミングの時も、いいよと言われるまで、

ちゃんとキレイに立ってないといけないんだよ。

突然座って、どや顔するのはやめましょうッ






モフモフ(アンジー娘 / だんさん、J兄弟)

脚毛キャンペーンちうの為、多すぎです。

次回は、ちゃんと、筒状にがんばります。

リオンと相撲とるときは、

まわりに迷惑かけないようにしましょうッ






琥珀(小麦息子)

あれ? 今回もスタックなし???

せっかく男前なんだからさ〜

スタックがんばろうッ

笑顔は200点ですッ






ゆず(小麦娘)

ゆずこは、小麦っこで、唯一のショードッグッ

小麦ママのご飯、とらないでねッ



さて、今回出席はできなかったけど

同じ日にお家で『ぬきぬき大会』頑張った報告が届きましたッ!


まずは、コチラ ↓  名古屋のジャックです。






ジャック(ビーナ息子 / ガブ兄弟)

『相変わらずジャックは、超元気いっぱいの毎日ですが、

 今日はおとなしく私のトリミングの相手になってくれました。

 園長先生や、その他メンバーのみなさんに

 よろしくお伝え下さいね。

         by 名古屋のジャックのパパ 』




次に、コチラ ↓  小麦っこのロージィです






ロージィ(小麦娘)

『今日はロージィとふたりでぬきぬき大会をしました!

 和歌山でぴかぴか教室やってるから同じ空の下でがんばろ!と思って庭で開催しました

 ぬきぬきは、やっぱり難しい・・・けど楽しいような〜

 少しでもきれいになると、とっても嬉しい\(^o^)/

 最近は、先週園長先生にやってもらった左側の顔を見るのがすごく好きです!
 
 左側の顔だけエアデール

 右側はなんか違う〜

 顔全部がエアデールになるようまた頑張ります!

             by ロージィ一家 』




そして・・・

今回のウマウマの会は、のりこさんの好きな中華でッ






いっぱい食べたのに、写真撮り忘れ〜ッ

だって、お腹がすいて、

それどころじゃなかったのだッ



おまけ ↓

(今回のいたずらロックリッジw)






小麦くるま・・・どんなワンコ乗ってんだか・・・ッ

KOHMAくるま・・・リーブほにゃららだね。。。



☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。


 
このたびの東日本大震災に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。






○●2011.4 / 29 (金)〜 5 / 9 (月) SALE を開催いたします。●○

   皆様のご来店、心よりお待ちしております。

                    アールスコートマナー


☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 00:13| Comment(7) | エアデール テリア 12

2011年04月25日

元カノ 今カノ

こんにちは、園長です。

元カノを友人のところに嫁に出して1年半、、、

化粧直しをして会いにきてくれました。



今カノとのご対面〜

二人の心臓(エンジン)はほぼ同じ 今カノはジャグワァーCtype

元カノはジャグワァーXK-E Sr.1といいます。





体の中まで取ってもきれいに若返りました。彼女は1961年生まれの御年50歳!




近くの公園まで2台でショートドライヴ。




NEWボーイフレンドと E type



何年かぶりのステアリングの感触を楽しみながらのドライヴは最高でした!



二人のヒップライン、、、とってもセクシーでしょッ!



一人の女を愛した男たちの友情???キショッ(笑)



☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。


 
このたびの東日本大震災に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。






○●2011.4 / 29 (金)〜 5 / 9 (月) SALE を開催いたします。●○

   皆様のご来店、心よりお待ちしております。

                    アールスコートマナー


☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 01:00| Comment(7) | 園長ブログ

2011年04月24日

アールスコートマナーよりお知らせです。。。

こんにちは CACAOです。。。





今週金曜日より、被災者支援のためのSALEがスタートします。

遠くから私達に出来ることは、いつも通りの生活をして、

経済を良くすることが、間接的にでも被災地のお役に立つことだと思います。



まだまだ肌寒いですが、春はすぐそこまで来ています。

アールスコートマナーのお庭も、色々なお花が一気に咲き始め、春らしくなってきましたよ♪









★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


posted by KOHMA at 16:04| Comment(0) | CACAOのぼちぼち日記

2011年04月23日

オサンポマシーン VOL.2

こんにちは、園長ブログ第2弾も自転車ネタです。

すこしは、ママチャリから脱したと思いませんか?



サドルをイギリス製のBROOKSの革製に交換してみました!




サドルバッグはBROOKS製ではないですが、なかなかな雰囲気だと思うんですが?



フロントには店にあったANTIQUEのビノキュラス(双眼鏡)のケースを取り付けました。

CACAOから請求書が届いております。



チョットかっこ良くなったでしょ!



☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。


 
このたびの東日本大震災に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

○●2011.4 / 29 (金)〜 5 / 9 (月) SALE を開催いたします。●○

尚、5/3日(火)4日(水)は定休日のためお休みさせて頂きます。

お買い求め頂きました売り上げの一部を日本赤十字社を通じて、

被災者支援のため義援金に充てさせて頂きます。


皆様のお気持ちも一緒にお送りしたいと思っています。

                    アールスコートマナー


☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'・:.。☆゜'。




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 19:44| Comment(4) | 園長ブログ

2011年04月15日

ピカピカショー『園長先生大臣賞の巻き』





こんにちはッ KOHMAですッ

色々ございまして、忘れた頃にようやくエンディングに

たどり着きましたッ♪ ふ〜ッ

楽しいイベント最後には、


『園長先生大臣賞』の受賞式が行われました。

『園長先生大臣賞』というのは・・・

一番ピカピカだとか、なにか特別なことが出来るという事ではなく

オーナーさんの努力が称えられる賞です。








ジャッジの真剣な相談により決まりますよッ!

あの子って、誰なんだ〜ッ!?








さてさて 発表で〜すッ!!!







ほ〜ッ!!!

ライン君だぁ〜ッ!!!

ネックウォーマー 巻いてる場合じゃないよ〜ッ!!!







すごいねッ すごいねッ


ライン一家 ↓






ライン君は、アンジーの息子で、

リビや、アンと兄弟です。

東京に住んでいます。

いつも遠路はるばる、ぬきぬき大会出席、ご苦労様ですッ!

がんばりが、報われましたねッ♪

おめでと〜ッ!!!!!




ラインくん本犬からのコメントですッ↓↓↓


ピカピカショー、楽しかったよ〜!

でも、ほんとはボクよりオカアタンのほうが楽しんでたみたいだけどね。
 
園長せんせい大臣賞 賞状の言葉。 

これって、まさに、その通り! ボクのカアタン、詰めが甘い!

昔からそうなんだ。

きちんとやってそうで、最後が「まあ、いっか!」になってしまう悪いクセ、

ぬきぬきに出てるよね。

でも、つぎのピカピカは頑張るらしいので、ボクも我慢しなきゃです。

去年は、ボク暴れすぎ!

カイカイブツブツからはじまって、コートがぼろぼろ、

激やせ、最後がおなか切った・・ あ、オカアタンの骨折もあったっけ。

そこからの復活っ! でありました。

園長せんせいも、電話相談で悩まされたぶん、

復活をみとめてくれたんでしょうね。けっこうがんばったよ〜!

今年もがんばるっ!

               by ライン

(いい意味でにしてく ださいね。

 ハラハラ、ドキドキ、はもういいです。

 ちょびっと落ち着いてぬきぬきがんばりましょう・・ ライン母より)









ではでは・・・

最後となりましたが・・・


『完璧! 出席!』の表彰をさせていただきますッ!

そうですよね〜?

あの子ですよね〜?








お〜ッ!

やっぱり 予想どおりッ!!!


リオン♪ですッ!!!!!



リオン♪ママからのコメントですッ ↓↓↓


だって・・・行かないと、「あの551が・・・。」とか

「男前が・・・。」とか言われてしまう!!!

雪の日も、雨の日も、行けば楽しくなりました。

             by リオン♪ママ








ほんとに ほんとに

完璧出席でした。。。

雪の降る中、モフモフとたった2頭で

泣きながらヌキヌキした日もありました。。。

はるか東京まで、ショーの応援も行きました。

大阪インターの時は、運転手もしてくれました。

出席したからには、ご飯大会も必ず出席したのでありましたッ

ほんとに ほんとに。。。

おめでとうございますッ

誰も右に出る者は、ございません









さぁて

イベントも無事終了。

記念に、集合写真でも撮りますか〜ッ!!!

エアデールが、ずらずら〜っと並んでいる写真ッ!!!


画像粗いですが・・・拡大写真 ↓






エアデールは、テリアで一番大きな犬種。

良くも悪くも、勢いがあります。

今回、とっても不思議だったのは、

一度も 「おら〜ッ! やるんかこら〜ッ!」的な

ワンワン合戦が、なかった事です。

とっても とっても 仲良し〜なムードが漂って

人間の声以外は、静か〜なショーでした。

たった1度、「わわ〜んッ」となったのは、

ハーモニカに合わせて歌った、小麦家の発表の時だけでしたよ。

あれは、ほんと、ウケましたッ♪









ライン。アイス。ソフィ。ジャック。チェブ。だんさん。J。ANN。

小麦。ゆず。
パーシー。キング。ロージィ。アミリー。リズム。モフモフ。る〜し〜。

リオン♪。
ラビ。ルーク。琥珀。


エアデ−ル21頭 にんげん35人。

参加ワンコ21頭のうち、
10頭がアンジーの子供でした〜ッ!!!

すごいねッ アンジーッ


では、ここで

このショーの企画から準備まで〜

何から何まで頑張ってくれましたsanaeちゃんからのコメントを

どうぞ〜ッ ↓↓↓



『ピカピカ大会が終わって。』
                
  庶民自家ピカクラス3席  ルーシー。さなえ。

みんなピカピカで集まれたのも

ロックリッジピカピカ教室があったからやと思います。

えんちょう先生ピカピカ教室の後は

手が腫れるまで毎回がんばってくれて

ありがとうございます。

のりこさんお仕事あるのに予定ずらしたり

前日からの用意色々ありがとうございます。

CACAOさん毛まみれのお庭のおそうじ

アンジーのご機嫌うかがい毎回ありがとうございます。

KOHMAさんいっぱい楽しい写真

笑けるお話などなどありがとうございます。

キング室長名古屋からの出張トリミング

文句がなかったら最高にありがとうございます。

かっちゃんおっちゃんみんなの爪ケアー

台の足切りいろいろありがとうございます。

ま〜くん一日かけてくまちゃんからエアデールに

してくれてありがとうございます。

みんなのご協力があって楽しい一日になったと思います。

ほんとに感謝感激アメアラレ。

これからも、ず〜ず〜しくピカピカ教室

お願いしますので頑張って教えてください。

ピカピカ大会はご褒美な感じなので

がんばってピカピカ目指します!

自分で用意したのですが…

ピカ!いち!リボン欲しかったな〜最高にかわいく作れた。

あげるのがちょっと…

次回は貰える様に半年前からがんばろうと思います。

ピカピカメンバーさま、次回もピカピカで集まれる様にぬきぬきガンバレ!

もうひとつ、

表彰するのわすれていました!すみません。

会場に、青い布、水飲みバケツ、部屋にシャンプー、

バケツを置き忘れたキング室長に、

着払い2回はキツいな!忘れ物キング賞を送りたいと思います。

賞品は着払いで何かおくりますのでよろしく御願いします。

次回のピカピカ大会の種目は。

自家ピカ!早食い!一発芸!この3種目は全頭参加!

えんちょうのお勉強会!ハンドリング講習会!

育毛!はっぴか!かわつみ!誰が一番じっと出来るか!

こんな感じでまた企画していきます。

ピカピカメンバーさま、

次回もピカピカで集まれる様にぬきぬきガンバレ!


る〜し〜&sanaeちゃん ↓





そして、私。

モフモフとKOHMAです。『育毛賞』ありがとうございますッ!


無事、楽しく終えることができ、皆様に感謝します。

ワンコたちも、いい表情で、とても楽しかったのだと思います。

そして、皆様からの、大会へのコメントも

本当に、ありがとうございました。

エアデールは、ちょっぴり手間のかかる犬種ですが

その分濃密な関係を築けると信じています。

皆様が、ぬきぬき大会や、イベントに参加してくださると、

自分への励みにもなりますし、巣立っていった子犬たちが

お家で『世界一のワンコ』になっているのを見て

なんとも言えない喜びで、HAPPYになりますッ♪

これからも、一緒に楽しくがんばりましょうね〜ッ♪

            by KOHMA


モフモフ&KOHMA ↓



↑モフモフも、園長先生がスタックさせると、こんなにかっこえ〜♪ 別犬やね。


参加者の投票方式という このショー。

ドキドキワクワク、楽しかったですね〜ッ♪

次回は、どの子が、受賞するのかなぁ???








さぁて・・・最後となりましたが・・・

このイベントの主催者。

園長先生ご一家。


J&だんさん&ANN&園長先生&のりこさん ↓






園長先生からのコメントをどうぞ〜ッ ↓↓↓


みなさん、よくがんばりました。

遠くからも参加して頂いて、

盛大に第一回ピカピカショーを終えることができました。

これも全て、参加者皆様のご努力の賜物です。

ドッグショーについて、私が考えている事も書きたいのですが、

これ以上待たせると、KOHMAが怒りますので、

今日はこのくらいで。。。

また後日に、ゆっくりと。。。

             by園長せんせい







おまけ。

そして、やっぱり ピカピカショーの後も ウマウマの会。

和歌山のおいしいお魚でした〜ッ♪









★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 15:00| Comment(12) | 第1回ピカピカショー

2011年04月14日

ラインくん、3歳のお誕生日ッ

こんにちはッ KOHMAですッ


東京の
ラインくんから、お便りが届きましたよ〜ッ





ラインくんは、お誕生日に 


こんなおいしそうなケーキを頂いたんですってッ!


ラインくん家は、とってもおいしいドイツのパンを焼いています。


いつも、おいしいパンをロックリッジに


プレゼントしてくださいます。


いいなぁッ


きっと、このお誕生ケーキも おいしいんだろ〜なぁ〜ッ♪


ラインくんは、あっという間に、一口でペロリッ!


だったそうですよッ


そして オモチャをもらって


ご満悦の
ラインくんなのでした〜ッ♪




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 23:45| Comment(0) | エアデール テリア 12

2011年04月13日

3歳。お誕生日、おめでとう!




こんにちはッ KOHMAですッ

今日、4月13日は、リビ、ANNのお誕生日ッ♪

3歳になりましたよッ


全国の兄弟のみんなッ!

お誕生日おめでとう〜ッ!!!






2008年の今日、アンジーは14頭の赤ちゃんを産みました。





なんと言っても14頭ですから、てんやわんや〜な日々でした。





成長記録は、Dくんが『おでのワンコ日記』で

紹介していましたね。






↓ これは、園長先生が子犬とお話している1カットです。

  子犬は一生懸命、お話を聞いていますねッ






子犬の頃から、トリミング台に慣れてもらう為に

上に乗せて遊びます。


↓ これは、その時の写真ですッ

  あ〜ッ なんて かわええのでしょう〜ッ♪






↓ まぁ、誰でも、子犬を見れば、ちゅっちゅしたくなりますよねッ





↓ かぷッ





↓ こんなに小さかった子犬も

 こんなに立派に大人になりましたッ♪ (リビたん)






きっと、全国のみんなも、家族の中で

癒し(笑い???)の存在に

なっていることでしょう。。。

全国の兄弟のみなさんッ

よろしければ、また近況報告お願いしますね〜ッ

みんなの写真見たいですッ

よろしくお願いしま〜すッ♪





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 17:48| Comment(2) | エアデール テリア 12