2011年06月29日

今夏 初

こんにちは、園長です。

     画像編集 sanae です。

今夏初のカブトムシが庭にやって来ました。





エアデールテリアは自ら獲物を探して駆除するので

いつも なにかを探しています。



庭で遊んでる ダンテが何か探しています。



大きなヤモリや鳥などを見つけては 遊んでいます。



カブトムシ君 うまく逃げてね。














★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 23:19| Comment(6) | 園長ブログ

2011年06月11日

ガブ 5歳のお誕生日!





こんにちはッ!  KOHMAですッ!


全国のガブの兄弟のみなさんッ


お誕生日 おめでとう ございますッ!!!







この写真、懐かしいですね〜ッ


ジャック・ラビ・ニノ・さくら・小麦・キクチヨ 

楽しいお誕生日、迎えてますか〜?


5歳になりましたねッ!


みんなの事は、いつも話題に出て、

今でも、ハッキリと思い出します。


さあて、

ガブちゃんですが、ルーシーという娘がおります。


娘ル〜シ〜から、ガブお父ちゃんに、

バースデーケーキが届きましたよッ!


 





なんて、かわいらしいケーキでしょうッ!!!







王冠かぶったガブが、笑ってますッ♪


ガブちゃん。

ガブちゃんのお誕生日なんだけどさ。。。

みんなで、わけわけしたいやん???








はい。

ええんですけどね。


ま、1枚写真撮りましょうッ!








でさぁ。

くれぐれも、わけわけしたいからさぁ。。。

ガブちゃんの、ケーキなんだけどさぁ。。。



あ〜〜〜ッ!!!

ちょちょちょっと〜ッ!!!








あ〜あぁ〜

やっちゃったねぇ〜ッ

やっぱりね〜ッ

あれだけ言ったのにねぇ〜ッ








さぁ???

まぁ、想定内でした。。。








ん〜ッ

頭かじられて、なんか、怖い。


ちょびっとだけ残ったので、

・・・というか、むりやり残して頂いたコレ。


みんなで、わけわけさせて頂きますッ



さてさて、ガブちゃんは、

娘ル〜シ〜に、もう1つプレゼントを貰いましたッ!








豪華だね〜ッ!

ハーブ牛のステーキだよッ!


添えてるクッキーは、

モフモフが、お小遣いで、買ったプレゼントッ ぷ。


今晩のガブちゃんの、晩ごはんは、

みんなとは、ちがうトッピングッ!


そうッ もちろんッ ステーキですッ!!!


ほんと豪華なプレゼント、

ありがとうごさいます。ル〜シ〜ッ♪



お祝いに来た、モフモフが、

まるで、自分のごはんの様に待っています。。。








だめだって〜ッ!

もう。。。恥ずかしい。。。

この後、のりこ先生に、ひとかけら頂きました。

ごめんねッ ガブちゃんッ


それでは、最後に。。。

全国のビーナの子供達、

この1年も楽しく過ごせますように〜ッ!!!





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 22:57| Comment(5) | エアデール テリア 12

2011年06月10日

失敗を恐れずに、抜くことッ!





こんにちはッ KOHMAですッ


6日は、涼しく、人間にとっては寒いくらいで

ワンコにとってはベストな気候でしたッ








↑ リオン♪は、ミストシャワーで気持ちい〜ッ♪


夏は、暑いので、これからワンコぬきぬきも大変ですね。








いつも、メンバーが多いので、取り合いになる園長先生。


今日は、少ないので、ゆっくり教えていただけました。








↑ おとぅさんの後ろから、一緒に授業を聞くルーク。







↑ ラビにぃさんは、ベリーショートいっつもキレイだなぁ。。。

  馬の様です。


園長先生は、時間が余ったので、

だんさんのお耳ぬきぬきをしました。








みなさ〜んッ

ほんとうは、こんな風に寝そべって〜トリミング〜って

ダメなんですよッ


『トリミングの間は、

  キレイな姿勢で立つ勉強の時間でもあります!』

って、いつも園長先生は言ってますよね〜ッ


でも、一応それは基本ですけど、

ま、こんな感じです。だんさんは。








まったり〜しながらも、みんな結構モクモクと

ぬきぬきしましたよ。








↑ この右、モフモフなんですが・・・

ご覧くださいッ このボンバーな脚の毛。。。


そして、前回のルーシー同様、モコモコ耳。








顔の毛は、気をつけて抜いていたつもりなのですが、

ほらッ 眉間ね。


やっぱりココが、抜けきれていない。。。








そして、園長先生のがん抜き入りました〜ッ


園長先生は、いつも片側だけしてくれます。

それを見て、反対側を自分でして、勉強するのです。


では、参考写真 ↓

左、アフター 右 ビフォ〜








よ〜く見比べてくださいね〜ッ


まず、足の下の大きさが違います。

左は小さく右はボザボザです。


パッドの大きさとほぼ同じ大きさになるよう

小さく作ります。


そして、足の上の方、右はボディーから大きく

はみ出してますね。。。


左のようにまっすぐにしましょう。


ボディーと足の繋がり部分で

ペコンと凹んでしまうのもダメです。


言い忘れましたが、胸のベリーショートは、

足をする前にキレイにしておかなければいけません。


それでないと、足のラインを決められないからです。



それでは、別角度から〜

どこから見ても、キレイな筒状にッ ↓








横からも、見て見ましょうッ ↓







みんなの不得意、ヒジです。


すぐにクリクリの毛が、もっさもっさと

生えてきますよね。。。


そこだけを見て抜いていると、

穴が開いてしまうかもッ!!!とも思いますよね。


そういう時は、園長先生いわく


『暴れている毛は、半分の量だけ抜いて

 コームでとかす。コレをくりかえして

 落ち着いて見えるラインを作る。』


う〜んッ そうなんですよね〜ッ


何度も言われている、暴れている毛の処理方法。

ポイントは、ちょっと抜いてはコーム、


ちょっと抜いてはコームということです。








↑ これは、モフモフの背中です。


ここだけは、ちょっとだけ褒められました。


育毛マニアなので、毛の健康に執着しているKOHMAです。


でも、これは、いわゆるペットレベルで、ですよッ


なるべく毛を入れ替えるように勤めてますので

ツヤだけは自信があります。


でも、ここでちょっと、ショードッグの背中と

見比べてみましょうッ!
 







↑ 上が、Jちゃんの背中、下がモフモフ。


わかりますか?


ショードッグJちゃんの背中はキレイなナミナミ。


モフモフの背中は、うねりが大きく揃っていません。


これは、モフモフの毛が、ワンカール以上の長さに

なってしまっているからです。


こういう時は、ワンカール以上になってしまっている毛を

まめまめしくお手入れの度に抜くと良いらしいです。


小さなナミナミの方が、良い理由は

離れて見た時に、ラインがキレイに出るからです。


大きなうねりだと、背中のラインが

まっすぐ見えないということです。



それと、いつも陥るダメダメスパイラルは、

今キレイだッ!という時に、

「キレイだよね〜♪」と、ご満悦で放置してしまう事。。。


う〜んッ 耳が痛いッ








↑ 顔は、KOHMAが間違って、

抜いてはいけない所を抜いて、

抜かなければいけない所を残して、

散々だったのを、園長先生がお直ししてくれました。


お耳は、今回できなかったので、ちょっと待ってねw








↑ 横から見た、モフモフの顔。


園長先生のおかげで、顔の上のラインがまっすぐに!


そして、伸びすぎだった顎ヒゲも

かっこいいラインに整えてもらいましたッ!



では、最後に・・・

自分に言い聞かせる言葉。


毎回みなさんも、園長先生に何度も言われてる言葉。


『やってみないとウマくならない。

 抜きすぎてもスグに生えてくるのだから。

 失敗を恐れずに、抜くこと!』



ひ〜〜〜〜ッ







★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 09:35| Comment(8) | エアデール テリア 12

2011年06月09日

ほわッ とが難しい理由。





こんにちはッ KOHMAですッ

今回は、る〜し〜(sanaeちゃんのワンコ)のお話ですッ

る〜し〜は、ガブの娘で、

女の子なのに、顔は、ガブにソックリですッ♪

『ぬきぬき大会』の日は、他のワンコのぬきぬきの

お手伝いや、リオン♪、モフモフとおさんぽ〜なんかして、

はッと気づくと、ほとんど自分のぬきぬきを

していないsanaeちゃん。

る〜し〜も、最近は喧嘩番長のところもありますが、

基本、まったり〜が好きな性格です。








こんな感じに、台には乗るのですが・・・

いつも横座り〜








っていうか・・・・

リラックスしすぎ〜〜〜


ところが、今回は、

参加メンバーが少なかった為、

いつもみたいに、さぼ・・・あ、訂正ッ

忙しくて抜けないとも言えず・・・

ぬきぬきし始めたsanaeちゃん。。。








あのぅ。。。

写真撮って、達成感な顔してますが・・・

これだけで、終わるつもりですかぁ???


sanaeちゃんは、ハンドラー並みに、

多くのショードッグを観てきました。

なのに、『こんな ル〜シ〜にしたいッ!』という

理想が、実はコレ ↓ だそうです。








ほわッとして、ふわッとした〜

・・・って、コレ、人形なんですけど?


なので、ついつい顔の毛や、耳の毛を放置。。。

これは、KOHMAも同じことなので、

耳の痛い話なんですけど。








↑ この写真で、わかるのは、眉間の毛が多い。

  耳がモコモコ。

sanaeちゃんも、KOHMAも、

一応耳の内側は、ツルツルなんですよ。(言い訳w)

基本的には、ショードッグのような美しい姿で

ほわッとさせたい所だけ ほわッと というのが

希望なんですが・・・

ペットなら、それでもいいんですよ。

でも、それって意外と難しいことなんですよ。

どうしてかと言うと、

放置すると、毛は死んで、希望しているほわッな感じが

へにょッな感じになってきたり、

くりんくりんッな感じになったりします。

健康な毛でこそ、ほわッとできるという訳です。

多すぎる毛を、ほわッと管理するのは、

ショードッグ並みのコンディションを作るよりも

難しいことだということです。


う〜ん。。。

できるのかぁ???

sanaeちゃんとKOHMAに???

むりむりッ

だって、基本も完璧にできてないのにッ









ってことで、る〜し〜に、園長先生のがん抜きが〜ッ!


と、ここで、参考写真です。 ↓

だんさんです。








園長先生いわく、

『眉間の毛をちゃんと抜けてない人が多いです。』
 







園長先生いわく、

『顎のところを、ピタピタにとれてない人が多いです。』



そして・・・

「やめて〜ッ やめて〜ッ」の叫び声の中

がん抜きされた、る〜し〜ですが・・・



どぅですか〜? ↓








お〜ッ

スッキリッ

ショードッグのようですッ








顔もとても長くなりました。

そして、

ちゃんと抜くと、乱れも少ないんですよね。








そうなのです。

わかってるのです。。。

はぁ。

どうする、モフモフのボンバー脚の毛。。。

次回をお楽しみに〜ッ





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 11:00| Comment(10) | エアデール テリア 12

2011年06月07日

今日もぬきぬきッ!

こんにちはッ! KOHMAですッ!

6月5日、恒例の『ぬきぬき大会』でしたよッ

前回は、園長先生が、お熱を出して中止。

ぬきぬきやる気マンマンだった全国のメンバーさん。

ごめんなさいねって、園長先生が言うてはります。


園長先生は、もう元気です。 たぶん。

急遽5日に、ぬきぬき大会をすることになったので、

来られなかった皆様、ごめんなさいねッ

なので、いつもより少ないメンバーで、ぬきぬきしましたよ。


自主練報告も、ありがとうございますッ

今日は、とりあえず、一番最後に撮った

参加メンバーのオーナースタック写真をご紹介しますねッ







↑ ルーシー (ガブの娘)
 
 ルーシーのママのsanaeちゃんは、ショーのお手伝いをして
 
 ショードッグをたくさん見ているにもかかわらず、
 
 フワッとしたエアデールが好きという変わり者www

 
 ・・・が、しかし・・・
 
 今回のぬきぬき大会、園長先生のがん抜きが、

 ルーシーに迫る事にッ!!!
 
 次回、乞うご期待ッ!







↑ リオン♪ (アンジーの娘)
 
 リオン♪ママは、絶対出席の男前ッ!
 
 忙しい毎日だけど、がんばってぬきぬきしています。
 
 日々、リオン♪が、リオンママに似てきているように感じます。

 ワンコが飼い主に似るって、ホンマなんですね。
 
 リオン♪のどや顔が、大好きですッ
 







↑ モフモフ (アンジーの娘)
 
 sanaeちゃん同様、これだけショードッグを間近に見ながら
 
 フワッとしたエアデールが好きという変わり者のKOHMAです。
 
 変な趣味で、基本ショードッグ並みで、
 
 耳と脚だけモフッとしたい。。。なんて言う変わり者です。

 
 ・・・がしかし!!!
 
 今回の園長先生の、がん抜きは、

 モフモフにも迫ることに〜ッ!!!
 
 次回、乞うご期待ッ!







↑ ルーク (アンジーの息子)
 
 
 ルーク、大人っぽくなってきたなぁって思います。
 
 中身は、おこちゃまですけどッ
 
 男の子らしく重量感が出てきましたよね。
 
 でも、中身は、女子チームに押され気味だよねッ







↑ ラビ (ビーナの息子)
 
 ラビにいさんは、落ち着いてますが、
 
 必ず、『まぁ ちょっとこっち来い』と
 
 誰かを自分のところに引き寄せます。
 
 ああみえて、甘えん坊なのかなぁ。。。
 
 男の子は、甘えん坊でカワイイッ







↑ ダンテ (アンジーの息子)
 
 甘あまの代表だんさんです。
 
 でも、ショーに出ている時は
 
 なぜか、落ち着いて見えます。
 
 だんさんは、まったりんこなので、
 
 ベッドで一緒に寝たいタイプです。







↑ J (アンジーの娘)
 
 なんか、モデルタイプだよね、Jちゃんは。
 
 関西風に言うと、しゅっとしてる。
 
 Jちゃんは、リオン♪、モフモフに次ぐおてんば娘。
 
 ベッドで、一緒に寝たくないタイプです。ぷ。




・・・と、今回は、Jちゃん、だんさんも、一緒にぬきぬきしました。

近くでショードッグを見ながら、ぬきぬきできるのって

最高でしたよッ!

違いすぎて、愕然ともしますけどねッ




さあて、今日のおまけ

今日のロックリッジのワンコご飯。 ↓






レシピ

フード、ご飯、牛肉生、たまごスープ。

6頭おりますので、そのこそのこに合わせて作ります。

範子さんが。



『だんさんです〜ッ
 
 今日のご飯は、お肉と、たまごス〜プです。
 
 でも、僕と、ガブにィちゃんは、ラインくんから貰った

 BUTCHのお肉も貰ってます〜ッ

 あとぅ

 たまごス〜プのたまごが、1ぴき1こだったら

 もっと嬉しいなぁッ』




では、次回は、園長先生が、抜きぬきした部分のアップ写真等を

載せますので、お楽しみに〜ッ!






★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 12:39| Comment(6) | エアデール テリア 12