2011年07月29日

ちょっと休憩。




こんにちはッ KOHMAですッ

難しいお勉強が続いていますので、

ちょっと休憩しましょうッ♪


























■ 気質

『外向性で、自信に満ち、友好的で、勇敢で、賢い』



うん。。。賢いのか。。。ほぅ。。。うんうん。


■ 眼

『鋭敏で賢いテリア的表情に富んでいる。

 明るく、不遜な表情はよくない。 』

 不遜(ふそん)とは・・・へりくだる気持ちがないこと。思いあがっていること。



難しい日本語だね。。。

難しいので、こんな目の表情をしてみてください。

それを2ぴきで、見せてくれたら

なんか、あげるよッ!



















え〜ッ

それがその、


『鋭敏で賢いテリア的表情に富んでいる。

 明るく、不遜な表情はよくない。』


の眼の表情なん???


というか・・・

舌が、出すぎだと思いますよッ






もう一回 お願いします。









■ 頭蓋 

『口唇は締まっていて、鼻は黒い。』



う〜ん。。。

口は開きっぱなしだけど、鼻が黒いことだけは

わかりました。

もう いいです。

ありがとう。






・・・・・。

スイカあげるって 誰も言ってない。

だって、KOHMAはスイカ好きなので、

赤いところ全部食べちゃったのだッ



今日のおまけ。

他にも、たくさん美味しいものいただきましたよ〜ッ






チーズケーキは、ラインくんから。

お菓子はプニィくんから。

ありがとうございますッ!

おかきひとつ、モフモフにいただきましたッ!





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 16:24| Comment(6) | エアデール テリア 12

2011年07月21日

脚の毛 セットアップしてみよう!




こんにちはッ KOHMAですッ

そうですッ

お勉強内容も忘れないよう復習ですッ






おうちで一人ぬきぬきしていると、

どんどん謎が謎を呼び・・・






なぁんだ〜

そういうことなのかぁ〜ッ

って納得したり、

あれ? おかしいぞッ この前とは違うッ

とか・・・






園長せんせいが、しているのを見ていると

できる気分になってたんだけどなぁ〜

とか・・・






ここ、前も聞いたんだけど、

まだわかんないやぁ。。。

とか・・・






ぬきぬき大会に来れば、

園長せんせい以外の、ショードッグのオーナーさんや、

エアデーラーの先輩も来ています。

園長せんせいが、忙しくても、聞ける先生がいるのです。






そのこそのこに応じたトリミングを

決め細やかに、そして時には厳しく

教えていただきます。






↑ プニィと暮らしてるロメオ。

 みんながんばってるので、なんとなくブラッシングッ♪




さあてッ

では、今からメインのお話ですよ。

一緒にお勉強した内容を復習してみましょうッ!






やっぱり多い質問 『脚の毛のセットアップ』
 

@まずは、丁寧にブラッシング。

 ブラッシングの前に、水をスプレーすると毛が切れにくいです。

 テリアパッドでもいいですが、ピンブラシを使うと

 静電気もおきず、毛が切れにくいです。


 exclamation注意点 ↓

  テリアパッドの場合は、マッサージするような感じで、

  皮膚にあたるまで梳いてください。

  またピンブラシの場合は、毛先からじょじょに梳きほぐし、

  最後は皮膚にあたるくらいまで、キチンと奥までブラッシングしてください。

  本来は、シャンプー、ブローして、セットアップを始めるのが理想です。






↓ これは、園長せんせいの使っているピンブラシです。

  人間のヘアブラシのように、ピンの先が丸くなっていたり、

  プラスティックのものはダメです。

  このブラシの赤い部分のように、クッションがあるものに

  してください。

  
  exclamation注意点 ↓

   ピンブラシは、決して強くにぎらず、軽く持ってください。






A ブラッシングの後は、更にコームで1本1本ほぐしていきます。

  もつれた部分は、決して一気にとかず、繰り返し梳きほぐしてください。

  その後、毛を1本1本逆毛をたてるような感じで、梳きましょう。

  




B 脚先の方は、このようにコームを縦に使うと

  キレイに逆毛が立ちますよ。

  写真のように、必ず荒めのコームを使いましょう。






C 全ての毛を立てたら、今度は脚がまっすぐ見えるよう

  絶妙なタッチで形を作ります。

  梳き降ろしてはダメですよ。






D サイドもキレイに整えます。





E 横から見た図です。





さて、次は後ろ脚のセットアップです。

前脚と同様、まずはブラッシングで、その後コーミングです。


F この部分は、サイドだけでなく、後方から見たラインも意識しながら整えます。





G このカカト部分から下の部分は、短く見えるように整えます。

  スタンダードでも、『ホック(かかと)は低い』と明記されています。






↓ これは、ショー前日のJちゃんです。

  シャンプー、ブロー、セットアップされた状態です。

  Bの部分が低く整えられて、カッコイイでしょ。

  Bのラインがテーブルに対して垂直になっていますね。

  




H この部分を上の方から下へ梳き下ろし、

  Bの部分が、低く見えるように仕上げます。






後ろ脚も、もちろん絶妙なタッチで形を作ります。

これだけは、感覚とセンスと練習なので、がんばってください。

上↑ のJちゃんの写真のAのライン、下↓ のダンテの写真の脚のラインを

参考にしてください。



 


I 真後ろから見た、後ろ脚です。

  左が、セットアップ前、右がセットアップ後

  形をキレイにぬきぬきするためには、

  セットアップがいかに重要かがよくわかる写真だと思います。

  キレイにセットアップできないと、

  キレイな形も作れないということです。

  セットアップされた状態を意識しながら

  トリミングをしていくからです。

  トリミングもセットアップもどちらも重要です。






はいッ

いかがでしたか〜?

メモされた方もされなかった方も

復習できましたか〜?



そんでは、最後に まったり写真ッ♪







この3頭は、当日ブラッシングのみの おさぼりチーム。

ロメオは、さておいて、

る〜ねえちゃんと、モフモフ。

いいのか それで。。。?


っていうか、どう見てもモフモフ、男の子に見えるな・・・。






★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 10:50| Comment(6) | エアデール テリア 12

2011年07月19日

大集合!ぬきぬきだ!




こんにちはッ KOHMAですッ

7月16日(土曜日)ロックリッジでは

恒例の『ぬきぬき大会』を開催しました。

スイカ、プレゼンティド バイ アミリー

ありがとうございます。






連休ですので、全国からメンバーさんが集まり、

暑さにもめげず、がんばりましたよッ


今回の参加メンバーですッ ↓↓↓






↑ ラビ ♂ (ビーナ息子/ガブ兄弟)

ラビ兄さんは、この暑さでも文句1つ言わず

落ち着きの大人です。






↑ 小麦 ♀ (ビーナ娘/ガブ兄弟/小麦っこ母)

プニィに会えて母心、思い出したかな?

産後シェイプアップは、ばっちりですッ






↑ ジャック ♂ (ビーナ息子/ガブ兄弟)

ジャック、名古屋から来ていただいたのに、

最後にオーナースタック写真、撮り忘れました。

すみませんッ

ジャックの血統書名は、

ROCKRIDGE JACK IN THE BOX

箱入り息子なのでございます。

夏は避暑地で過ごすジャック。

和歌山の夏は、きついでしょ〜ッ






↑ ライン ♂ (アンジー息子/アン、リビ兄弟)

東京から、こんにちわッ

ラインママは、水曜日は顔、木曜日は首など

きちんと決めてほぼ毎日トリミングしているとのこと!

なるほど、毛のコンディション、ばっちりでしたッ






↑ アミリー ♀ (訓練系エアデール)

兵庫県からこんにちわッ

アミリーも、文句ひとつ言わず、

ず〜っとぬきぬきしてもらってましたね。

がまん強い子なのです。

えらいッ!






↑ ルーシー ♀ (ガブ娘)

るーねえちゃん、トリミングしました?

なんかサボってませんでした?






↑ リズム ♂ (アンジー息子/ダンテ、J兄弟)

リズムママは、キレイにぬきぬきッ

すごくがんばっているのが、見たらすぐにわかります!

脚の毛も、『死にかけてから、抜いちゃいました〜!』と

思い切りが良いです。

思い切りが良すぎて、少々抜きすぎたようですが、

その勇気、半分分けてほしいです。






↑ ルーク ♂ (アンジー息子/ダンテ、J兄弟)

ルークも、暑いのにがんばってましたねッ

ルークはラビ兄さんと暮らしています。

ルークも2歳になったので、

おとなのワンコになってきます。

ラビ兄さんに『ね〜ね〜 お兄ちゃんッ』と

甘えているようなルーク。

この先もずっと、この甘えん坊キャラを突き進んで

ラビ兄さんと仲良くくらしてねッ♪






↑ リオン♪ ♀ (アンジー娘/ダンテ、J兄弟)

どや顔に磨きがかかってステキなリオン♪

べっぴんさんなお顔に生まれて良かったですね。

モフモフは、リオンのことを

『リオンってすごいな。』と思ってるようです。

ずっとスゴイ、リオンでいてねッ♪






↑ モフモフ ♀ (アンジー娘/ダンテ、J兄弟)

すみません。今回ブラッシングのみです。

写真の撮影に追われてましたッ(言い訳)

そんでもって、る〜ねえちゃんと遊んでましたッ(自爆)

遊んでた様子は、次回ブログで〜ッ♪






↑ プニィ ♂ (小麦息子/ゆず兄弟)

秋田県からこんにちわッ

今日はいっぱい抜いて、お耳ぺったんこもしました。

初めてなのに、スタック写真も撮れましたねッ!

和歌山の夏は暑いのに、よくがんばりましたッ!

久しぶりに小麦お母さんに会えてよかったねッ






↑ ゆず ♀ (小麦娘)

ゆずぽん、兄弟プニィに会えたねッ

覚えていたかい?

さすがに、ショーデビューしただけあって

スタック かっこいいですねッ

上のスイカの写真に写ってるのは、ゆずぽんです。






↑ モフィ ♂ (千葉のセダークリークス出身)

新潟県からこんにちわッ

モフィ、鬼抜き、よくがんばりましたッ!

ぬきぬきがんばれば、どんどん色がキレイになります。

キレイになると、嬉しくなって、

また頑張れます。

スタックは、得意のようですねッ!

初めてだと、なかなかスっとはできないものなんですよ。






↑ キング ♂

キングは、今回の出席ワンコ

(リズム、ルーク、リオン、モフ、ゆず、プニィ)

のお父さんです。

今回は、キングのパパに講師として来て頂きました。

キングは、お散歩してのんびり〜ッ♪






数え切れない扇風機や、凍らせたペットボトル、

スポットクーラーなどで、がんばりましたッ!

ぬきぬき大会の内容は、また次回ッ

最後は、やっぱり『うまうまの会』でッ♪






和歌山のおいしいお魚を、食べましょう〜ッ♪

今回は、メインは、お刺身とハモすき!






これ、ホントおいしいんだよねッ♪



★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 13:40| Comment(8) | エアデール テリア 12

2011年07月04日

お誕生日ディナー♪




こんにちはッ KOHMAですッ

モフモフ、まじめ。

モフモフは、ご飯の前、私のメニュー説明を

きちんとお利口に聞いてからでないと

食べてはいけない規則になっています。


毎回、『お肉とチーズと鰹節ごはんの晩御飯です。

    どうぞお召し上がりください。』という風な

説明を聞いてからでないと、食べてはいけません。


なので、今日もまじめに待っているモフモフ。

でも、今日のメニューは、いつもとは違う

特別なメニューなんだよッ



じゃ〜んッ!!!





『ステーキ肉と、たまごと、にんじんと、きゅうりと

 鰹節ごはんの晩御飯です。』


そうッ!

お肉が特別なステーキ肉ッ!






いえ〜いッ!

sanaeちゃんからの、お誕生日プレゼントですッ!


よかったね〜ッ モフモフッ

私じゃこんなすごいの買ってくれないよ〜ッ






いつもの、うすいお肉ではありません。

食べごたえのあるステーキ肉ですッ

どうぞ よ〜く味わってお召し上がりください。






う〜ん。

なくなったんじゃないね〜。

食べちゃったんだね〜ッ


だんさんと、Jちゃんも、同じもの頂きましたッ

sanaeちゃん、本当にありがとうございました。

また、来年もヨロシクお願いします。 え?






★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 01:56| Comment(8) | エアデール テリア 12

2011年07月02日

だんさん、Jちゃん、モフ2歳!




こんにちはッ KOHMAですッ

暑い毎日が続いておりますが、

みなさんお元気でいらっしゃいますか?


今日7月2日は、アンジー2ndリター 2歳のお誕生日。

えんちょう先生から、あいさつがあります。

どうぞッ ↓↓↓




2009年7月2日生まれのみんな

ルーク、モコ、J.Jay、リズム、リン、モフモフ、

ダンテ、チェブ、リオン、ミント、ティアラ(生まれた順)

お誕生日 おめでとう!


あっという間の2年間でしたね。

みんなそれぞれ、いろんなことがあったと思いますが、

2歳のお誕生日を無事に迎えることができて

えんちょうとして嬉しく思います。


エアデールは、他犬種に比べて、幼年期が長いと

言われています。

2歳を迎え、そろそろ幼年期から青年期への移行の時期に

さしかかって来ました。


オスはオスらしく、メスはよりフェミニンに

変わっていく時期ですと同時に、個体差もありますが、

キャラクター(性格)形成が著しく変革される時期でもあります。


特にオスにおいては、他のオスに威嚇したり、

攻撃的になるのは珍しくありません。(エアデールに限らず)

小さな初期段階の変化を見逃さず、人間にうなったり、

マウントしたりした時は、きつく叱ってください。


幼年期のように、ただ単にじゃれているだけと思って

飛びつき行為等を放置すると、コントロールできなくなるので

注意してください。


では、暑い時期、くれぐれも熱中症(死に至ることもあります。)

に気をつけて、また新たな1年、そして3歳のお誕生日を

全員で迎えられますように祈っています。


アンジー2ndリターのオーナーの皆様には、

本当に感謝しております。

         
              えんちょう







なるほどッ

そうですね。

モフモフも最近、生意気なところがあります。

気をつけなくっちゃッ!


ところで、1枚目の写真は、バースデーケーキッ♪

しかし人間用ッ

そして、2枚目の写真が、ワンコ用ッ!






ロックリッジには、だんさん、Jちゃん、モフモフがおりますので

仲良く均等に3つに分けます。






なんでも、平等ですッ


では、まず、だんさんからどうぞッ






だんさんは、食いしん坊なのですが、

お皿ひっくりかえす事もなく、お上品に食べてくれました。

まるで、初めて食べるケーキのようですが、

1年前にも、食べたやんッ!

忘れたんかな。。。



では、次 Jちゃんどうぞッ






Jちゃんも、お行儀よく食べました。

ちょっと不満があるようですが・・・

モクモクと食べましたよッ



んでは、最後にモフモフどうぞッ






なんか、モフモフって、

珍しい食べ物は、お皿の外に出して食べるんです。

珍しいものだけです。

おいしいオヤツ貰ってない子みたいで

ちょっと恥ずかしい。。。



さて、みんな満足してくれたかな〜ッ?






↑ だんさんは、ちょっと足らなかったようです。





↑ Jちゃんは、すまし顔が多いのですが、

  みてみてッ!

  すっごく笑ってるッ♪






↑ モフモフは、たいてい笑ってますが、

  今日もやっぱり 笑ってますッ♪






サプライズプレゼント!

cacaoせんせい、ありがとうッ!

パッケージ買いをしたという、アフロなぐるぐるなオヤツ。

3頭に2個ずつ、いただきましたッ!






ワンコケーキタイムの後は・・・

人間のお楽しみタイムッ!


えんちょう先生が、エアデールをトナカイにして

遊んでましたが、いざケーキを切るとなると・・・

なんだか・・・

できない・・・。






なので・・・

絵の部分は取ってから、ケーキカットしましたとさッ


全国のアンジー2ndリターのみんな〜ッ

楽しいお誕生日を〜ッ♪♪♪




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 16:50| Comment(6) | エアデール テリア 12