2011年08月25日

モフモフ変化ちう



                           ↑ KOHMA兄&甥っ子たち&モフモフ

こんにちはッ KOHMAですッ

7月2日に2歳になったモフモフですが、

園長先生が言うてはったとおり、

性格がちょっと変化しました。








毎日のお散歩で、友達は30頭ほどできました。

でも、子供の頃に仲良くできていた友達で

仲良く出来ない子も出来てきました。

性別問わず、自分より大きなワンコのことが怖いようです。

現在3頭、モフにがてワンコがいます。

私から見ていると、とても優しい3頭なのですが、

モフにとっては、怖いのです。








仲良くしてくれているワンコには、男の子も女の子もいます。

モフにとっては、ポイントは性別ではないんですね。

ワンコの毛の色に反応する子や、

犬種に反応する子の話をよく聞きます。

基本モフは、ニガテワンコ以外は、

誰とでも遊ぼうとします。

特に、トイプードルが大好きなようです。

トイプードルは、ほぼ100パーセント仲良くできます。

芝犬は、芝犬の方から、寄ってこない子と遊んでくれる子と

半々です。

ま、でもこれも全て、

『今は、そうだ。』という訳で、これからも

変化していくのだと思います。






                       ↑ 仲良しだから歯磨きも一緒にッ♪


園長先生から、『エアデールは2歳前後で性格が変わる』ことを

教えてもらっていたので、実感している今日この頃です。

お散歩中も、ワンコと接触するときは、

更に気をつけるようにしています。








甥っ子たちとは、とても仲良しで、

まるで従兄弟って感じです。

甥っ子たちがいる間は、ずっと一緒に遊んでいます。

自分より大きいお兄ちゃんのいう事はちゃんと聞きます。

自分より小さい弟には、なにをされてもされるがままです。








私が思っているよりも、お利口な面もあり、

私が思っているよりも、怖がりな面もある。

人生初めてのワンコ、色々勉強になる今日この頃です。。。





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 17:07| Comment(6) | ♪ モフモフ ♪ 3

2011年08月22日

NEWガールフレンドは18歳のヤンキー娘

こんにちは園長です。

ガールフレンドと言っても車なんですけどね、、、

12


イマカノ と ご対メーン!


12 

Y-1.jpg

Y-2.jpg

この2台、見かけも中身も180度ちがうんですが、

不思議とドライヴ後の心地よい疲労感は同じ質

をもっているんです。

ただ、イマカノの方は乗る前の気合がどうしても必要になるので

最近はめっきりデートの機会が

ありません。

ヤンキー娘の方は、デイリーデートが可能なんで、、、


Y-3.jpg

↑ なんか怒ってるように見える、、、




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 00:00| Comment(2) | 園長ブログ

2011年08月20日

Pキャン

こんにちは、園長です。

ご無沙汰しています、ブログの練習に又お付き合い下さい、、、

だんたびー1.jpg

夏の暑い季節、ドッグショーに参加するとワンコ達の管理が

難しくなるので、人間も車中泊することになります。

私は枕が代わるだけで寝れないタイプなので、去年の夏にダンテに

付き合ってもらってPキャン(パーキングキャンプの略らしい)の練習に

高野山に行ってきました。  泊まった場所は護摩壇の駐車場

だんたびー2.jpg

朝日がすばらしくきれいでした!

だんたびー3.jpg

朝の散歩、護摩壇の頂上まで

だんたびー5.jpg

森林公園に何故か イサム ノグチ のオブジェが???

d−6.jpg

貸切ドッグラン?

d−7.jpg

だんたびー3.jpg

d−9.jpg

廃校になった小学校に温泉が! 

d−10.jpg

ダンテ 川遊びに初挑戦

d−11.jpg

d-12.jpg

ブログというよりは、メモリー写真展になってしまいました。

d-13.jpg




★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

     いつも、ありがとうございますッ!



  今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 19:41| Comment(2) | 園長ブログ

2011年08月09日

露木浩さんをお招きしてのお勉強会




8月7日、ロックリッジでは、

『露木浩さんをお招きしてのお勉強会』を開催しました。

こんにちはッ KOHMAですッ



CLUMBER UP Kennelの露木浩さんのテリアセミナーです。


パピートレーニングや、犬との接し方、普段のおさんぽの仕方、トリミングの大切さ・・・。

午前中は、理論のお勉強が中心でした。


理論というと難しく聞こえますが、

わんこの事を深く理解することは、つまり、

わんこと幸せな毎日をおくるために必要不可欠な事なのだと実感しました






わんこ達が、どう考えて行動しているのかを知ることによって、

どうしてこの子は、こういう事をするのだろう?という謎が解けていきます。

また、この犬種は、こういう犬です。という理論を知ることによって、

なぜ、そういうお手入れが必要なのかがわかり、

今まで、なんとなくしていた事も、重要な事なのだと納得できます。


とても、お勉強になるお話でした。


そして、お昼休憩をはさみ、

午後からは、エアデールテリアのトリミングのお勉強です。






今日のモデル犬は、なんとモフモフッ

 (モフモフは、アンジー、キングの娘。2歳1ヶ月)

ちょっと緊張してるようですよッ♪






CLUMBER UPさん家の愛犬 ボーダーテリアのぺこちゃん。

アドバイスありがとうございます。


さあて、トリミングのお勉強がはじまりましたよッ!






ロックリッジメンバーは興味津々。。。





質問も受け付けてくださいますので

疑問に思ったら、恥ずかしがらずに質問です。






スタンダードを知るということ。

骨格や、どのように手足を動かして歩くのか等も

理解していると、トリミングをとても理解しやすく

なるのです。






なるほど、だから、お勉強は大切。





ショードッグのように変身したモフモフ。

メンバーさんみんなで、その姿の撮影会です










ちょっとぽっちゃり体系のモフモフですが、

スッキリきれいに張り付いたコートにより、

引き締まって見え、フェミニンになりましたッ♪






↓ 背線を整える露木さん。




露木さんに、モフモフをスタックしていただきましたッ ↓




すごい〜ッ

モフモフ、ショードッグみたいだッ!



沢山質問にお答えいただきながらのトリミングセミナー。

どうもありがとうございました。


記念に、集合写真ですッ







                                                                  by ぺこちゃん









↑ ぺこちゃん激写の為、床に寝転がるKOHMA。





露木さん、見市さん、おみやげのバームクーヘン

ありがとうございました。

たまごたっぷり、シットリ食感、とても美味しかったです。



ちょっとココで・・・

前夜祭の模様。


いつもの、お魚が美味しいお店でッ

夜が更けても、テリア談義に花が咲きます。






お勉強会当日の朝。

3度のメシよりテリア談義。






エアデールファンシャーにとって、

とても内容の濃い、すばらしい時間を

どうもありがとうございました。






当日うちあげウマウマは、南フランス料理でッ





★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 07:17| Comment(14) | エアデール テリア 12