
こんにちはッ KOHMAですッ
ぴかいち決定戦、育毛、はぴかッ、かわつみ、
ごっつ!とくぎ、早食い選手権、誰がじっと!
プログラムはこれで、終了しましたッ
今日は、皆さんからの
『ピカピカショーについての感想文』をご紹介しますねッ♪
2

☆キングパパ(ぬきぬき講師)からの感想文です。 ↓
皆さん前回より頑張ってきたみたいですがまだまだですねw
失敗してもいいからもう少し頑張ってやってみましょう♪
3

☆リズムママからの感想文です。 ↓
主人の仕事が、忙しくなり…少しでも負担を減らしたく、
お手伝いの気持ちで始めたトリミングだったのですが…
前回の大会で「ピカいち」を頂いてしまいました。
「ピカいち」と言うよりは…「努力賞」のようなもの
だったと思います。
もらった以上は、トリミングする事と
真面目にピカピカ教室に通う事に決めました。
ですが…毎日の忙しさのあまり、弱音も随分と吐きました。
皆さんに支えてもらいながら、教室に通っている内に、
リズムの白くてフニャフニャの毛が、かたくて綺麗な毛に
生まれ変わって来ました。
嬉しくて嬉しくて!!!
今では、ピカピカ教室で皆さんと一緒に過ごす時間が
居心地の良いものになってしまい、「次はいつかなぁ〜?」と、
思ってしまうほどです。
まだまだ未熟ですが、リズムを綺麗なエアデールに
していきたいと思っています。
最後に…リズムに投票して下さった皆さん、
手伝って下さった皆さん、応援して下さった皆さん、
本当にありがとうございました!!!
4

☆ラビ、ルークパパからの感想文です。 ↓
二回目のピカピカですが、運営に大変 力を入れてもらって
ありがたいです。感謝です。
皆さんの日頃の成果に ビックリ、どのワンコも、ピカピカ!!
手を入れた分だけワンコは、綺麗になるんだな。と再度、思いました。
投票の時は、どのワンコに、入れるか頭が痛くなりました。
他のプログラムは、面白いは、ビックリするは、感心するは、
でとっても楽しい時間を、過ごしました。
次回も、楽しみです。
アイスパパの差し入れの、コーヒーも、美味しかった。感謝
5

☆小麦、柚子ママからの感想文です。 ↓
特技に早食い、狙ってたのに。。。
3日前に練習した時は、完璧だった柚子の特技。
やっちゃいましたー。
まぁ、あるあるパターンで笑いだけは頂きました。
早食いは、予選で強豪ワンコに当たったのと
パンが美味しかったのが敗因かな?
小麦は1度しか食べられなかった事が、悲しかったようです。
そのなかで、特別参加のポッキー姉さんは頑張りました♪
やるべき時はやる!!と、しっかり矢中家の面目を保ってくれました!
とにもかくにも、大変楽しい1日、
ワンコ以上に人間がはしゃいだ1日でしたね♪
計画から準備と色々有難うございました(^.^)
次回は、コアなファンの方の為に小麦のライブを
プログラムに追加お願いします(^-^)v
6

☆ラインママからの感想文です。 ↓
前回のピカピカ大会が終わって、「次はぜったいがんばる!」
と決心しました。
一夜づけではできないコートの美しさ、時間がかかるフラットワーク、
こつこつやるっきゃない!
今回はアクシデントもなく、自分で言うのもなんだけど、
まあ進歩したよね〜、と思ってた。
でも・・・ み〜んなガンバッてた!
すごいレベルアップしてたと思いませんか?
みんなも上手くなっていた・・・
おそるべし、ロックリッジ!
ざんねんながら、ピカイチは遠い遠い道のり・・・しょうがないか、
日本一きれいなエアデール集団!
ロックリッジだぞぉ〜!
にしても、楽しい楽しいピカピカショー、
ありがとうございました。
いろいろな準備おつかれさまでした。
第三回めざしてヌキヌキの励みになりますよ〜。
7

☆アミリー本犬からの感想文です。 ↓
すごく楽しかったよ
みんなにナデナデしてもらえたし、
食べて遊んでうれしいじゃん
Thank you でした。
☆アミリーママからの感想文です。 ↓
楽しい1日をありがとうございました。
「アミリーのため」と頑張ってきましたが、
トリミングを通じて少づつ心に変化がでました。
カワイくなれるし(外見)皮膚.健康状態のチェック.
コミュニケーション.育毛などできて
元気=健康でいられるんや とエエことずくめです。
毎日、少しでもアミリーに触れていたい。
ツミカワです。
そんな気持ちにさせて下さった皆さんに感謝します。
そしてこれからもよろしくお願いします。
アミマ
8

☆琥珀本犬からの感想文です。 ↓
ピカピカ大会めっちゃ楽しかったよ!
園長せんせい、みなさんありがとございましたッ!!
でもね、パンの早食いはパンの遅食い(?)競技に
変えてもらえないかな〜
だったらボクが1番なんだけどな…
こはく
9

☆ロージー姉からの感想文です。 ↓
今回もありがとうございました!
ロージィとふたりで参加させてもらえるのは
送迎して下さる皆さんのおかげです。
皆さん本当にありがとうございました。
ピカピカ大会とっても楽しかったです〜!
ロージィはピカピカじゃありませんでしたが(汗)
毎月のピカピカ教室、遠くてなかなか行けないのが残念です。。。
でも今回、ぬきぬきのことなど教えてもらえたので
またイベントに参加できるのを楽しみにして
トリミング頑張ろうと思います!
10

☆sanaeちゃんからの感想文です。 ↓
第2回ピカピカ大会が終わって
かわつみ ルーシー
無事に終わって良かったです。
第3回も開催できたら 良いなぁと思います。
また 参加してくださいね。
えんちょう先生 のりこさん ロックリッジメンバー
いろいろ ありがとうございました。
11

☆ジャック(茨城)本犬からの感想文です。 ↓
今回は急な用事でピカピカ大会に出られなくて残念だワン
でも、ちょこっとだけどみんなに会えて嬉しかったよ!
また和歌山に遊びに行ったときはヨロシクたのむワン!!
by ジャック
14

江戸川ショーでお会いしたバディパパさんが
応援に来てくださいましたッ!
☆バディパパからの感想文です。 ↓
ありがとうございました。
色々とお話もしていただけて、メンバーの皆さんの愛犬を
見て触る事も出来て、とても楽しい時間を過ごせました。
我が家のバディの今は↑ 写真の感じです・・、
バディも連れて行ければよかったです。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
12

では、私
☆KOHMAの感想文です。 ↓
皆様のおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
人も楽しかったのですが、ワンコ達も絶対楽しかったと思いますッ
そして、写真を撮っていて思った事ですが、
本当に、みんなキレイなので、すごい集まりだなぁと思いましたッ
努力は、報われるんですね。
全員努力賞ですよねッ!
私、一人じゃ、くじけそうになるかもしれませんので、
これからも、皆様、一緒に頑張ってくださいねッ♪
KOHMA
13

感想文は、ここまでですッ
次回は、『ピカピカショーのその他色々』ですッ
お楽しみに〜ッ!