
こんにちはッ KOHMAですッ
ダンテ、リビの子犬 ダンリビれんじゃーたちは
すくすくと育っております。

14頭の時と比べると、パピーパンでの食事も平和です。

急いで食べないとなくなっちゃうとか そんな心配
ありません。

でも やっぱり横の子の食べてるところが気になります。

並べた順番のまま、最後まで食べます。

今回も、最後まで食べる子は、やっぱり女の子です。

なぜか毎回 女の子なのです。
子犬の毎日は忙しく
ごはんの後は、うんうんしてねんね。
そして起きたら ひなたぼっこタイムです。

あ、そうそうッ
タイトルなんですけど。カメラ目線。

子犬とは限りませんが、カメラを向けると
コッチ見る子と、そうでない子がいます。

みどれんじゃーと、あかれんじゃー(あすか)は
すごくコッチを見ます。

声をかけると、みんなコッチを見るのですが、
毎回 どうしても 写真に偏りが出てしまいます。

カメラ目線の子は、とても長い時間コッチをみてくれるのです。
その間にピントを合わせて撮りやすいということです。

性格は、
あかれんじゃーは、モフタイプで
みどれんじゃーは、ラビにいさんタイプだと
KOHMAは勝手に思っています。

持って生まれた性格は、ありますが、
ワンコは育つお家で大きく変わるのだそうです。(by園長)
なので、
今分析しても、仕方ないのですけど。。。

きれんじゃーが、コッチ見ない訳ではありません。

しろれんじゃーが、

コッチ見ない訳でもありません。

今日の子犬見守り隊は、リビお母さんです。
全員まだまだ甘えん坊で、
お母さんが来ると、いっきに寄っていきます。
お母さん大人気です。

さあて、ちょっと話がそれますが、
sanaeちゃんが、子犬のためにバレンタインチョコを
用意してくれましたッ♪

・・・とは言っても、
食べるのは、もちろん人間なのですが
4頭のベアのチョコで、1頭だけピンクで女の子。
まさに!
ダンリビれんじゃーじゃないですかッ!!!
ナイスなプレゼント、ありがとうございますッ♪

で、
話は戻って、子犬ですが、
パピーパン食をしている子犬たち。
ごはんシッカリ食べてるのですから、
お母さんのおっぱいは卒業のはず・・・。

あ〜〜〜。。。
やっぱり〜ッ!
毎度おなじみの『スタンディングみるくバー』ですッ
ちなみに、リビは、一応「もぅ飲んじゃだめッ!」て
アピールしていますが、
最後には折れて、飲まれてます。
ま、あと少しの間ですから・・・
堪能してください。おっぱい。