2012年10月30日

速報!日本エアデールテリア協会展♪

ダンテ BEST IN SHOW 獲得!!!


DJ2.JPG





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 02:02| Comment(8) | エアデール テリア 12

2012年10月10日

Re; おさんぽコート

こんにちは園長です。


ピカピカ大会開催にむけてみなさまに寄付(協賛?)を

お願いした 『おさんぽコートが届きました』 お便りを頂いたので

いくつかご紹介しますネ!



E3818AE38195E38293E381BD[1].jpg


お散歩ジャンパーGETです♪


背中に無敵のAngie様を

背負って早く出歩きたいです〜ふふふ

も少し涼しくなるのを

絶賛心待ち!?


ちなみにウチのバトちゃん現在は薮犬&溝犬と化してモーレツに

走り回っております…朝夕ほんの少し涼しくなっていますので

元気が一番一番…

 
        バトラー& MARIdesita
 

 
  ____________________



こんばんは。

今日は一日中雨でしたが、やっと涼しくなりました。

皆さま夏の疲れが出ていませんか。

さて、先日ウインドブレーカー送っていただき

ありがとうございました。



あまりの可愛さに、暑さも忘れて

試着して鏡の前で前から後ろから横から

我が身を映して大喜びしていました。



これからの季節、お散歩が楽しみになりました。

おおらかなロックリッジの皆さんに感謝いたします。



また、いつか和歌山におじゃましたいと

切に願うところです。



これからもお体ご自愛くださいませね。

取り急ぎ、お礼まで。


        ハナ&ハナママ



   ________________




抜き抜き大会に協賛?できるたけでも嬉しいです(笑)

コート楽しみにしていますね〜♪

いつかアールスコートマナーにお泊まりするのが夢です♪


        アイラ & アイラまま



   ________________




おさんぽコートとお手紙届きました〜。

ほんとに暑すぎですよね…

早くこのおさんぽコートが着れるくらいになってほしいです。

背中のこれって!アンジーTシャツのですか?

かわいいです〜♪嬉しいです〜♪

ありがとうございました


       ロ−ジィ & ロ−ジィあね




   ________________




お散歩コート大活躍です.最近朝晩寒い新潟です

皆にカッコいいと言われてます.

ありがとうございました。

  
       モフィー&モフィーママ




   ________________
 



Carl君 遠い北海道から 応援ありがとうございます♪



 
  ____________________








☆ あと少しコートの在庫がありますので宜しかったらご注文おねがいいたします!(笑)


       ピカピカ大会資金集め企画!

お散歩用コ−ト フリ−サイズ 1枚3500円 カラー ネイビ− 

プリントは ライトが当ると キラリと光るんです♪

『前胸プリントは ワンコの名前入れれます!自分の名前でもええよ!』

E3828FE38293E38193[1].jpg

注文書.jpg

↑ ポッチしたら 拡大します!それを印刷してください。

プリントアウトして お名前 送り先 電話番号 記入してFAXください!

商品は 代引きで発送します。荷物をお受取になられる時にお支払いください。

ロックリッジまで 取りに来てもらっても ええです♪


      この売上は ピカピカ大会資金に使わせてもらいます♪






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


posted by KOHMA at 14:46| Comment(8) | 園長ブログ

2012年10月07日

♪個人レッスン リズム♪

こんにちは園長です


今日はリズムがハンドリングのレッスンにやって来ました。

ショーに挑戦?というわけではなくて、、、


実は今回のピカピカ大会の審査方法を今までと少し変えてみようと

いうことになりました。

第1回ピカいちリズム、第2回キングはディフェンディングチャンピオン

なので、勝ち上がってきたオスメスと共にベストピカいちを争います。

このベストピカいち戦をショー形式にします。

ただほとんどの人はハンドリング経験がありませんから

プロハンドラー???(ラビパパ、小麦パパ、アイスパパ、園長)

を雇う?(笑)ことができます。

で、、、リズムママは熟考の末リズムに恥はかかせられない、

とはいえプロハンドラーも頼りない???という事で今回のレッスンになりました。



ハンドリングのレッスンといっても何も特別な事をするわけではありません。

一番大切なことは愛犬をいかに楽しませてやれるか?そしてどれだけ自身に

集中させるか?つまり愛犬とのコンビネーションを高めることが目的です。

もちろんドッグショーで勝つためには、いろんな複雑なテクニックがいりますが、、、

オーナーハンドリングは楽しむ事が何よりも優先されると思います。



それではレッスン1

rl-2.jpg


ベイト(おやつ)や おもちゃを使ってワンコを飽きさせないように

遊びながら自身への集中力を高めていきましょう!



rl-1.jpg


rl-3.jpg


練習は10分遊んでスタックは5分くらいの感じで。


リズム&リズムママ がんばって!

練習中は 『練習するぞ!』 という気持ちは捨ててあくまでも自然体

を心がけましょうワンコは人間の緊張をすぐに感じ取ってしまいますからネ。



rl-4.jpg


ワンコは頭が自由に動かせると体も動いてしまうので

スタック練習の1,2の時はリードを持った右腕が動かないように気をつけましょう。


rl-5.jpg


リズム&リズムママのコンビは普段からコミュニケーションが

取れて居るようですぐにスタックできるようになりました。

鏡に映したり、パパに写真を撮ってもらったりしてリズムの

一番カッコイイポジションを見つけましょう。




rl-6.jpg


レッスン2 触診


信頼関係が問われます。飼い主をワンコが信頼していればワンコは

安心してジャッジに体を触らせます


rl-9.jpg


レッスン3 アップダウン


真っ直ぐに歩いて戻ってくる練習です、正しい歩幅でリズム良く

真っ直ぐ歩かせる事は一番難しいテクニックです。

歩く練習の時は必ずリードは顎とオクシパット(耳の後ろ)にしっかりと

掛けてください。ハンドリング練習中はいつもチェックするように!

まず歩きはじめる前にワンコを他のことに集中させないように、

もしくは常にご自身を意識させておいてから何か前方に目印を

見つけてから歩き始めましょう。

人間が真っ直ぐ歩かなければワンコも真っ直ぐ歩けません。

そしてワンコが真っ直ぐ歩きはじめたら出来るだけリードに

テンションをかけずにワンコを自然に歩かせてください。

決してリードで吊り上げたりひっぱたりしてはいけません。
    
         

         『言うは易し行なうは難し』 です。


rl-7.jpg



練習しているとモフモフが遊びに来たので2ぴきでラインナップしてみました。

2ぴきともショウドッグ? に見えませんか???



rl-8.JPG


ピカピカ大会まであと1ヶ月ちょっと


トリミングも特技もがんばって磨きをかけてくださいネ!





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 01:52| Comment(2) | 園長ブログ