2013年01月24日

幸せのおすそわけッ♪




こんにちはッ カフェです。(代筆係り KOHMA)

ぼくは、キッド(おれくん)が小さい頃、

添い寝役をしておりましたが、

それは、キッドが一人っ子だったからです。






今回は、8頭生まれましたから、本当は

ぼくは、みんなの添い寝をする必要はありません。






今回は、個人的な好みで、添い寝役をがんばっています。

だって、ほら

かわいいんだもん。 こいぬって。






 このショットなんて、添い寝しないと見れないよ。





いつもだれかと くっついている こいぬは

たまに、こんな ハート型にもなるんだよ。

もうすぐ 目目が開くんだって。

多分 一番最初に ぼくが発見するよ きっと




子犬のご予約受け付けておりますので詳しくは

073 459 3616 岩橋までご連絡ください。





             リビ

Livi.jpg



私は趣味でドッグショーに参加していますが、

ブリーディングに於いて一番大切にしている事は、

私の基礎犬である ヴィーナ(CH.Stargus Aperodite)の親元『英国スターガスケネル』

の血とタイプをこの日本で絶やさないで守って行くことです。

私が初めてスターガスを訪れた時、

ヴィーナの母親であるニーナ(CH.Stargus Athena)

の明るく人懐っこい性格にメロメロになりました。

そしてクオリティを感じさせる濃いタンの毛並と

真っ黒なアイラインがとてもノーブルな印象でした。

その後、犬舎主のレズリーが語るエアデールテリアへの思いはまさに犬種の番人とも

言えるような真摯なものでした。


               ニーナ

NinaA[1].jpg


ニーナ(英国CH スターガス アテナ)は良き家庭犬でありながら、

2001年 英国No.1エアデール

2002年 英国No.1エアデール(メス)と言う輝かしいショー歴を誇っています。

私がニーナの子供ヴィーナを手にした事は生涯1度の幸運といっても過言ではないでしょう。


               ヴィーナ

Veena.jpg


さて今回のブリーディングについてご説明したいと思います。

リビの母親のアンジー(CH.Int.CH Rockridge Devil or Angel)は

母ヴィーナ 父トロイ(CH.Int.CH Stargus devil's Glory 大阪の平沼氏が英国より輸入)


               トロイ

troystand.s[1].jpg

という純粋なスターガス同士の掛け合わせなので

少し血液を薄めるためと健全性の両面から

当時、黒須千里氏がアメリカから輸入した

エリック(CH.Int.CH Rangels Barbaroja De Tierra)

をスタッド(父親)に選び生まれたのがリビです。


                アンジー

IMG_2691.JPG


                エリック

eric.jpg


エリックの3代祖には稀代の名スタッドドッグと言われた

スターガスのスコット(Eng.Am.CH.Florac King of Scots at Stargus)がいるので

全くのアウトクロスではなく遠いラインブリーディングであります、

これはケネルタイプを守る上で非常に大切なことです。



                 スコット

scot_pose[1].jpg


スコットはアメリカでトップエアデールのみならず

トップサイアーでもあり50頭以上のアメリカチャンピオンの父となりました。

今現在の名のあるアメリカチャンピオンのほとんどにスコットの血液が入っています。


そして下の写真が今回リビと交配したキング(CH.Stargus Devil King)です。


                 キング

king1.jpg



キングは私が名古屋の松原氏にお願いして

オーナーになってもらうべく英国より輸入しました。

キングの父犬のデュークは2006年英国No.1エアデールで

2008年にはトップサイアーにもなった名スタッドドッグで

母犬のテスは2008年英国トップブラッドビッチという素晴らしい組み合わせです。

また同胎犬には英国チャンピオンの Eng CH.Stargus Devil Wind がいます。



                  デューク

devil's due オリジナル.jpg


                  テス

party in the park オリジナル.jpg


良いブリーディングは決して一人ではできません、

私のようなホビーブリーダーにとってすべての雌犬とスタッドドッグを

自前で飼育するのは不可能です、それゆえエアデールを愛する

人々すべての協力と愛情なくして私のブリーディングはありえません。

この場をお借りしてみなさまにあらためてお礼申し上げます。


来年子犬たちが無事生まれてくれればいいんですが、、、

何度経験しても不安の方が期待よりも大きいです。


子犬が無事出産しましたらまたブログにてお知らせいたします、

ロックリッジのエアデールにご興味ありましたら是非遊びにいらしてください、

ご自身の目で肌で明るく快活なエアデールを感じて頂けると思います。



2ndlitter[1].jpg






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


posted by KOHMA at 13:27| Comment(0) | 2013年 子犬情報!

2013年01月20日

こいぬのお仕事!




ぼくは、寄り添うのが仕事です。(代筆係り KOHMA)





ああ そうなんですッ

これ、例の帽子なんですけど。

今日は 寝る以外の仕事を ちょっと

してもらおうかと思ってましてね。

代表で 長男さんにお願いしようかなって。






そうです、青いリボンの長男さん。

だいじょうぶ。

ぼくが 寄り添いますからね。




じゃ〜んッ





ほ〜らッ りっぱでしょう?

今しかできない おなすの コスプレ。






目が開く前なので、

かっこわるい〜 なんて 誰もいいません。

おとなしく かぶってくれます。






おなすに生まれなくて良かったね〜。

おなすだったら、今晩のおかずだよ。

わんこで よかったよかった。






ダンテとリビの息子

ショパン君のママから、プレゼントをいただきましたよ。






エアデールのキラキラストラップです。

ありがとうございます〜ッ♪




子犬のご予約受け付けておりますので詳しくは

073 459 3616 岩橋までご連絡ください。





             リビ

Livi.jpg



私は趣味でドッグショーに参加していますが、

ブリーディングに於いて一番大切にしている事は、

私の基礎犬である ヴィーナ(CH.Stargus Aperodite)の親元『英国スターガスケネル』

の血とタイプをこの日本で絶やさないで守って行くことです。

私が初めてスターガスを訪れた時、

ヴィーナの母親であるニーナ(CH.Stargus Athena)

の明るく人懐っこい性格にメロメロになりました。

そしてクオリティを感じさせる濃いタンの毛並と

真っ黒なアイラインがとてもノーブルな印象でした。

その後、犬舎主のレズリーが語るエアデールテリアへの思いはまさに犬種の番人とも

言えるような真摯なものでした。


               ニーナ

NinaA[1].jpg


ニーナ(英国CH スターガス アテナ)は良き家庭犬でありながら、

2001年 英国No.1エアデール

2002年 英国No.1エアデール(メス)と言う輝かしいショー歴を誇っています。

私がニーナの子供ヴィーナを手にした事は生涯1度の幸運といっても過言ではないでしょう。


               ヴィーナ

Veena.jpg


さて今回のブリーディングについてご説明したいと思います。

リビの母親のアンジー(CH.Int.CH Rockridge Devil or Angel)は

母ヴィーナ 父トロイ(CH.Int.CH Stargus devil's Glory 大阪の平沼氏が英国より輸入)


               トロイ

troystand.s[1].jpg

という純粋なスターガス同士の掛け合わせなので

少し血液を薄めるためと健全性の両面から

当時、黒須千里氏がアメリカから輸入した

エリック(CH.Int.CH Rangels Barbaroja De Tierra)

をスタッド(父親)に選び生まれたのがリビです。


                アンジー

IMG_2691.JPG


                エリック

eric.jpg


エリックの3代祖には稀代の名スタッドドッグと言われた

スターガスのスコット(Eng.Am.CH.Florac King of Scots at Stargus)がいるので

全くのアウトクロスではなく遠いラインブリーディングであります、

これはケネルタイプを守る上で非常に大切なことです。



                 スコット

scot_pose[1].jpg


スコットはアメリカでトップエアデールのみならず

トップサイアーでもあり50頭以上のアメリカチャンピオンの父となりました。

今現在の名のあるアメリカチャンピオンのほとんどにスコットの血液が入っています。


そして下の写真が今回リビと交配したキング(CH.Stargus Devil King)です。


                 キング

king1.jpg



キングは私が名古屋の松原氏にお願いして

オーナーになってもらうべく英国より輸入しました。

キングの父犬のデュークは2006年英国No.1エアデールで

2008年にはトップサイアーにもなった名スタッドドッグで

母犬のテスは2008年英国トップブラッドビッチという素晴らしい組み合わせです。

また同胎犬には英国チャンピオンの Eng CH.Stargus Devil Wind がいます。



                  デューク

devil's due オリジナル.jpg


                  テス

party in the park オリジナル.jpg


良いブリーディングは決して一人ではできません、

私のようなホビーブリーダーにとってすべての雌犬とスタッドドッグを

自前で飼育するのは不可能です、それゆえエアデールを愛する

人々すべての協力と愛情なくして私のブリーディングはありえません。

この場をお借りしてみなさまにあらためてお礼申し上げます。


来年子犬たちが無事生まれてくれればいいんですが、、、

何度経験しても不安の方が期待よりも大きいです。


子犬が無事出産しましたらまたブログにてお知らせいたします、

ロックリッジのエアデールにご興味ありましたら是非遊びにいらしてください、

ご自身の目で肌で明るく快活なエアデールを感じて頂けると思います。



2ndlitter[1].jpg






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 11:20| Comment(0) | 2013年 子犬情報!

2013年01月18日

♪宮崎パラダイスドッグクラブ展♪

m3-1.JPG



こんにちは園長です


宮崎3DAYドッグショー 3日目最終日。。。

昨日と打って変わってこの日はまるで初夏並の暑さ

恐るべし南国宮崎(笑)

今日はDANTE、KIDD 2頭の出陳です。

なのでブリード戦の写真はありません。

暑さにはめっぽう弱いDANTEくん、かろうじて年上の面目を保ちBOB獲得???

KIDDはこの日も良い動きを見せてくれました。


午後のグループ戦の頃にはDANTEくんはもうヘロヘロ状態ふらふら

なんとか3席に入賞して面目は保ってくれました。少し暑さ対策にスパルタ教育が

必要かも?

m3-3.JPG



m3-2.JPG


でもジャッジの方からは今日もお褒めの言葉と貴重な助言を頂きました。

有難うございました。


m3-4.JPG










   ♪子犬生まれています♪




          


子犬のご予約受け付けておりますので詳しくは

073 459 3616 岩橋までご連絡ください。





             リビ

Livi.jpg



私は趣味でドッグショーに参加していますが、

ブリーディングに於いて一番大切にしている事は、

私の基礎犬である ヴィーナ(CH.Stargus Aperodite)の親元『英国スターガスケネル』

の血とタイプをこの日本で絶やさないで守って行くことです。

私が初めてスターガスを訪れた時、

ヴィーナの母親であるニーナ(CH.Stargus Athena)

の明るく人懐っこい性格にメロメロになりました。

そしてクオリティを感じさせる濃いタンの毛並と

真っ黒なアイラインがとてもノーブルな印象でした。

その後、犬舎主のレズリーが語るエアデールテリアへの思いはまさに犬種の番人とも

言えるような真摯なものでした。


               ニーナ

NinaA[1].jpg


ニーナ(英国CH スターガス アテナ)は良き家庭犬でありながら、

2001年 英国No.1エアデール

2002年 英国No.1エアデール(メス)と言う輝かしいショー歴を誇っています。

私がニーナの子供ヴィーナを手にした事は生涯1度の幸運といっても過言ではないでしょう。


               ヴィーナ

Veena.jpg


さて今回のブリーディングについてご説明したいと思います。

リビの母親のアンジー(CH.Int.CH Rockridge Devil or Angel)は

母ヴィーナ 父トロイ(CH.Int.CH Stargus devil's Glory 大阪の平沼氏が英国より輸入)


               トロイ

troystand.s[1].jpg

という純粋なスターガス同士の掛け合わせなので

少し血液を薄めるためと健全性の両面から

当時、黒須千里氏がアメリカから輸入した

エリック(CH.Int.CH Rangels Barbaroja De Tierra)

をスタッド(父親)に選び生まれたのがリビです。


                アンジー

IMG_2691.JPG


                エリック

eric.jpg


エリックの3代祖には稀代の名スタッドドッグと言われた

スターガスのスコット(Eng.Am.CH.Florac King of Scots at Stargus)がいるので

全くのアウトクロスではなく遠いラインブリーディングであります、

これはケネルタイプを守る上で非常に大切なことです。



                 スコット

scot_pose[1].jpg


スコットはアメリカでトップエアデールのみならず

トップサイアーでもあり50頭以上のアメリカチャンピオンの父となりました。

今現在の名のあるアメリカチャンピオンのほとんどにスコットの血液が入っています。


そして下の写真が今回リビと交配したキング(CH.Stargus Devil King)です。


                 キング

king1.jpg



キングは私が名古屋の松原氏にお願いして

オーナーになってもらうべく英国より輸入しました。

キングの父犬のデュークは2006年英国No.1エアデールで

2008年にはトップサイアーにもなった名スタッドドッグで

母犬のテスは2008年英国トップブラッドビッチという素晴らしい組み合わせです。

また同胎犬には英国チャンピオンの Eng CH.Stargus Devil Wind がいます。



                  デューク

devil's due オリジナル.jpg


                  テス

party in the park オリジナル.jpg


良いブリーディングは決して一人ではできません、

私のようなホビーブリーダーにとってすべての雌犬とスタッドドッグを

自前で飼育するのは不可能です、それゆえエアデールを愛する

人々すべての協力と愛情なくして私のブリーディングはありえません。

この場をお借りしてみなさまにあらためてお礼申し上げます。


来年子犬たちが無事生まれてくれればいいんですが、、、

何度経験しても不安の方が期待よりも大きいです。


子犬が無事出産しましたらまたブログにてお知らせいたします、

ロックリッジのエアデールにご興味ありましたら是非遊びにいらしてください、

ご自身の目で肌で明るく快活なエアデールを感じて頂けると思います。



2ndlitter[1].jpg













 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


posted by KOHMA at 23:45| Comment(0) | 園長ブログ

2013年01月17日

♪ 宮崎県クラブ連合会展 ♪

      『 宮崎県クラブ連合会展 』


m2-2.JPG



園長です



宮崎3DAYドッグショー 2日目。。。

今日は大雨と強風の最悪コンディション、、



m2-1.JPG



濡れ鼠→ドライヤー→ずぶ濡れ→ドライヤーの繰り返し。。。もうやだ〜(悲しい顔)



m2-3.JPG



KIDD 今日もがんばりましたよ!


堂々のグループ2席! 



m2-6.JPG



ベストイングループは露木氏のハンドリングする

オーストラリア グランドチャンピオンのオーストラリアンテリアでした。

ショーマナー、テリアキャラクター共さすがでした。

CRUFTS がんばってください!



m2-4.JPG




ジャッジの方にもお褒め頂きました。 


風雨の中、KIDDも緊張の糸を切ることもなくがんばってくれました!

このままショーを楽しんでくれるよう細心の注意を払ってやりたいと思います。


              “Well Done Kidd!


m2-5.JPG








 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


posted by KOHMA at 22:50| Comment(0) | 園長ブログ

2013年01月16日

宮崎中央ドッグクラブ展♪

こんにちは園長です

今年初のドッグショーは宮崎3DAY ドッグショーへの参加です。

初日はKIDDがベストイングループ獲得! 幸先の良いスタートがきれました。

とりあえず写真アップします。今回はかっちゃんおっちゃんこと藤井さんに

付き合ってもらっての男二人旅、写真係のさなえちゃん欠席のためあまり写真

がありませんが、、、



m-1.JPG


m-2.JPG


m-3.JPG


少しずつショーを理解してきたようで、触診も安心して受けれるようになって

私自身もハンドリングを楽しめました。


m-5.jpg



カラダの充実が待ちどうしくなってきました。


m-4.JPG



KIDD、ゆっくり育てていきます、、、







 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 23:45| Comment(0) | 園長ブログ

2013年01月12日

こいぬのにおい。




みなさん、こんにちはッ KOHMAですッ

こいぬのにおいは、くさくありません。

なぜなら まだ おっぱいしか飲んでいないので

う○ちが、くさくないからです。


でも、やっぱり こいぬのにおいは風にのり

そして、お世話する人の服につき

他のお部屋で暮らすワンコの鼻に届きます。


なので、他のワンコ

(ガブやアンジー、ダンテもね。)は、

こいぬに会いたい気持ちまんまんなのですが、

がまんがまんの毎日なのです。


さて ここで登場するのが、

おれくん(キッド)のお世話をしてもらっていた

カフェくんなのです。

↓ カフェくんと おれくん(キッド)





カフェくんは、ぬいぐるみなので、

こいぬと会うことができます。






まず、集合写真です。

いちなす になす さんなすび・・・

みんなとっても元気ですよ。


男子 4  女子 4





上から撮ると、真っ黒で、ほんと なすびです。


ちょっと 違う角度で 撮ってみましょう。






おっぱいを探られ、そして最後には

まくらにされるのです。






ちょと お話がそれますが・・・

こいぬが生まれたことは、KOHMAと暮らすモフモフも

当然知っています。

でも、こいぬには、会えませんから、

KOHMAの服のにおいを

掃除機で吸うかのごとく チェックします。

出産の日も、おうちでお留守番だったモフモフ。

のりこ先生と、CACAO先生がくれた

お土産のぬいぐるみで

なんとかガマンしてもらいます。

靴下も 履いてみたよ。






こいぬが生まれると、

このように、他のワンコにも気をつかうのです。


この時期、

こいぬルームには、選ばれし家族認定を

母犬からうけた人しか入れません。

そう 考えると、ちょっと嬉しいこいぬ体験なのです。







子犬のご予約受け付けておりますので詳しくは

073 459 3616 岩橋までご連絡ください。





             リビ

Livi.jpg



私は趣味でドッグショーに参加していますが、

ブリーディングに於いて一番大切にしている事は、

私の基礎犬である ヴィーナ(CH.Stargus Aperodite)の親元『英国スターガスケネル』

の血とタイプをこの日本で絶やさないで守って行くことです。

私が初めてスターガスを訪れた時、

ヴィーナの母親であるニーナ(CH.Stargus Athena)

の明るく人懐っこい性格にメロメロになりました。

そしてクオリティを感じさせる濃いタンの毛並と

真っ黒なアイラインがとてもノーブルな印象でした。

その後、犬舎主のレズリーが語るエアデールテリアへの思いはまさに犬種の番人とも

言えるような真摯なものでした。


               ニーナ

NinaA[1].jpg


ニーナ(英国CH スターガス アテナ)は良き家庭犬でありながら、

2001年 英国No.1エアデール

2002年 英国No.1エアデール(メス)と言う輝かしいショー歴を誇っています。

私がニーナの子供ヴィーナを手にした事は生涯1度の幸運といっても過言ではないでしょう。


               ヴィーナ

Veena.jpg


さて今回のブリーディングについてご説明したいと思います。

リビの母親のアンジー(CH.Int.CH Rockridge Devil or Angel)は

母ヴィーナ 父トロイ(CH.Int.CH Stargus devil's Glory 大阪の平沼氏が英国より輸入)


               トロイ

troystand.s[1].jpg

という純粋なスターガス同士の掛け合わせなので

少し血液を薄めるためと健全性の両面から

当時、黒須千里氏がアメリカから輸入した

エリック(CH.Int.CH Rangels Barbaroja De Tierra)

をスタッド(父親)に選び生まれたのがリビです。


                アンジー

IMG_2691.JPG


                エリック

eric.jpg


エリックの3代祖には稀代の名スタッドドッグと言われた

スターガスのスコット(Eng.Am.CH.Florac King of Scots at Stargus)がいるので

全くのアウトクロスではなく遠いラインブリーディングであります、

これはケネルタイプを守る上で非常に大切なことです。



                 スコット

scot_pose[1].jpg


スコットはアメリカでトップエアデールのみならず

トップサイアーでもあり50頭以上のアメリカチャンピオンの父となりました。

今現在の名のあるアメリカチャンピオンのほとんどにスコットの血液が入っています。


そして下の写真が今回リビと交配したキング(CH.Stargus Devil King)です。


                 キング

king1.jpg



キングは私が名古屋の松原氏にお願いして

オーナーになってもらうべく英国より輸入しました。

キングの父犬のデュークは2006年英国No.1エアデールで

2008年にはトップサイアーにもなった名スタッドドッグで

母犬のテスは2008年英国トップブラッドビッチという素晴らしい組み合わせです。

また同胎犬には英国チャンピオンの Eng CH.Stargus Devil Wind がいます。



                  デューク

devil's due オリジナル.jpg


                  テス

party in the park オリジナル.jpg


良いブリーディングは決して一人ではできません、

私のようなホビーブリーダーにとってすべての雌犬とスタッドドッグを

自前で飼育するのは不可能です、それゆえエアデールを愛する

人々すべての協力と愛情なくして私のブリーディングはありえません。

この場をお借りしてみなさまにあらためてお礼申し上げます。


来年子犬たちが無事生まれてくれればいいんですが、、、

何度経験しても不安の方が期待よりも大きいです。


子犬が無事出産しましたらまたブログにてお知らせいたします、

ロックリッジのエアデールにご興味ありましたら是非遊びにいらしてください、

ご自身の目で肌で明るく快活なエアデールを感じて頂けると思います。



2ndlitter[1].jpg






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 11:37| Comment(2) | 2013年 子犬情報!

2013年01月09日

こいぬ 生まれました!!!




こんにちはッ KOHMAですッ!

リビ、出産しました!!!





へその緒の処理をして




はじめての、お風呂に入って




はぁ すっきりッ♪




今朝6時半から 出産が始まり、

お昼3時までかかりましたよ。

陣痛は、前日の夕方からきました。

なので、みんな寝不足です。


リビたん、お疲れ様でした。

ねんねしてください。



         by KOHMA






子犬のご予約受け付けておりますので詳しくは

073 459 3616 岩橋までご連絡ください





             リビ

Livi.jpg



私は趣味でドッグショーに参加していますが、

ブリーディングに於いて一番大切にしている事は、

私の基礎犬である ヴィーナ(CH.Stargus Aperodite)の親元『英国スターガスケネル』

の血とタイプをこの日本で絶やさないで守って行くことです。

私が初めてスターガスを訪れた時、

ヴィーナの母親であるニーナ(CH.Stargus Athena)

の明るく人懐っこい性格にメロメロになりました。

そしてクオリティを感じさせる濃いタンの毛並と

真っ黒なアイラインがとてもノーブルな印象でした。

その後、犬舎主のレズリーが語るエアデールテリアへの思いはまさに犬種の番人とも

言えるような真摯なものでした。


               ニーナ

NinaA[1].jpg


ニーナ(英国CH スターガス アテナ)は良き家庭犬でありながら、

2001年 英国No.1エアデール

2002年 英国No.1エアデール(メス)と言う輝かしいショー歴を誇っています。

私がニーナの子供ヴィーナを手にした事は生涯1度の幸運といっても過言ではないでしょう。


               ヴィーナ

Veena.jpg


さて今回のブリーディングについてご説明したいと思います。

リビの母親のアンジー(CH.Int.CH Rockridge Devil or Angel)は

母ヴィーナ 父トロイ(CH.Int.CH Stargus devil's Glory 大阪の平沼氏が英国より輸入)


               トロイ

troystand.s[1].jpg

という純粋なスターガス同士の掛け合わせなので

少し血液を薄めるためと健全性の両面から

当時、黒須千里氏がアメリカから輸入した

エリック(CH.Int.CH Rangels Barbaroja De Tierra)

をスタッド(父親)に選び生まれたのがリビです。


                アンジー

IMG_2691.JPG


                エリック

eric.jpg


エリックの3代祖には稀代の名スタッドドッグと言われた

スターガスのスコット(Eng.Am.CH.Florac King of Scots at Stargus)がいるので

全くのアウトクロスではなく遠いラインブリーディングであります、

これはケネルタイプを守る上で非常に大切なことです。



                 スコット

scot_pose[1].jpg


スコットはアメリカでトップエアデールのみならず

トップサイアーでもあり50頭以上のアメリカチャンピオンの父となりました。

今現在の名のあるアメリカチャンピオンのほとんどにスコットの血液が入っています。


そして下の写真が今回リビと交配したキング(CH.Stargus Devil King)です。


                 キング

king1.jpg



キングは私が名古屋の松原氏にお願いして

オーナーになってもらうべく英国より輸入しました。

キングの父犬のデュークは2006年英国No.1エアデールで

2008年にはトップサイアーにもなった名スタッドドッグで

母犬のテスは2008年英国トップブラッドビッチという素晴らしい組み合わせです。

また同胎犬には英国チャンピオンの Eng CH.Stargus Devil Wind がいます。



                  デューク

devil's due オリジナル.jpg


                  テス

party in the park オリジナル.jpg


良いブリーディングは決して一人ではできません、

私のようなホビーブリーダーにとってすべての雌犬とスタッドドッグを

自前で飼育するのは不可能です、それゆえエアデールを愛する

人々すべての協力と愛情なくして私のブリーディングはありえません。

この場をお借りしてみなさまにあらためてお礼申し上げます。


来年子犬たちが無事生まれてくれればいいんですが、、、

何度経験しても不安の方が期待よりも大きいです。


子犬が無事出産しましたらまたブログにてお知らせいたします、

ロックリッジのエアデールにご興味ありましたら是非遊びにいらしてください、

ご自身の目で肌で明るく快活なエアデールを感じて頂けると思います。



2ndlitter[1].jpg






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 22:14| Comment(7) | 2013年 子犬情報!

2013年01月07日

徳島西部愛犬クラブ展 ♪ 徳島フレンドドッグクラブ展

こんにちは園長です



今年初のドッグショーにロックリッジを代表してルークが参加しましたよ!

結果は


1月5日 徳島西部愛犬クラブ展

☆ ベストイングループ獲得!!! ☆



ro1.JPG


ro3.JPG


ro4.JPG




1月6日 徳島フレンドドッグクラブ展

またまた ☆ ベストイングループ獲得!!! ☆




ro2.JPG


ro5.JPG




ルークはラビとの兼ね合いもあって今年から本格的にショーエントリーします。

さすが3歳半での満を持しての参戦! 連日のグループファースト獲得という

すばらしいスタートをきってくれました。

藤井さんご夫婦ホントにおめでとうございます。

ロックリッジメンバーも喜んでいると思います、この勢いで今年はルークと共に

楽しんでくださいね。

今年もオーナートリミング & オーナーハンドリングで 他のメンバーも

負けないようにがんばりましょう!!!







rook.jpg









 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 12:19| Comment(0) | 園長ブログ