
初サイクリング行って来ましたよ〜
一人ではちょこちょこ走ってるんですが、誰かと一緒に走るというのは
モールトンの納車日にダイナベクターの富成さん、k氏と走って以来です。
私の自転車歴というと、中学の通学以来乗っていません(キッパリ!)
サイクリングに至っては小学校の卒業記念に友人と二人の自転車キャンプ以来!!!
待ち合わせは大阪柏原市役所に10時集合、、私は9時に着いていました 笑

ホットな自転車談義のあと 出発!
緊張してますね、、、

天気に恵まれ、快調に走ります。
ゆったりとしたペースで談笑しながらのライディング、サイクリングの醍醐味です。
何処までも走れそうです!

と思う間もなく 休憩?です
またまたコアな自転車談義が始まります。
ワンコの集まりと変わらん???笑

本日の参加メンバーです
まずはY氏夫妻 Y氏は私の師匠であり魔の巣窟の案内人でもあります。

そして、、、この方は本日のメーンイベント『もつ鍋』をすべて用意してくださった
ショコラさんです。サイクリングでのアウトドアクッキングをはるかに超えた
本格的なものでした。これだけの荷物を積んでの余裕の笑み! 貫禄です。

こちらはdendenさん、冒頭の写真を撮ってくださいました。素敵な写真有難うございます
後で奥様も自転車でみえられご夫婦でライディングを楽しんでいらっしゃいます

次は児玉翁 年明けには80歳を迎えられるそうですが
なんと今年一年の走行距離が20000キロ!!!
一日おきに百数十キロを走り続けておられるとか、、、

そして ofはやまさん
堂々たるサイクリストでしょ、ofはやまさんとsyokoraさんは大学のサイクリングクラブ
の同窓だそうです。お二人とも年季の入った本物のサイクリストです
これからもご指導よろしくお願いいたします。

本日のメイン モツ鍋!
ホント本格的な出汁と細やかな気遣いがあり、豪快な中に繊細な味の感じられる
おいしいお鍋でした。
dendenさんの差し入れの日本一おいしいシュークリーム屋さんのチーズケーキ?
おいしかったです。
アウトドアにもかかわらずY氏がコレールのカップで供してくれたコーヒーも
格別でした。

最後に記念写真、いつもは数十人集まるイベントらしいですが、初参加の私には
みなさんとお話しできるちょうど良い人数でラッキーでした。
ひさしぶりにワクワクドキドキする前夜を過ごし、期待以上に楽しませて
頂き本当にありがとうございました。

最後にも一度この写真、宝物になりそうです。
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!
今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
↓

Rockridge Airedale Terriers
posted by KOHMA at 23:44|
Comment(0)
|
自転車ブログ