2014年05月21日

お天気いいねえ〜♪

b1.JPG



今日は3週間に一度の定期検診。

お天気いいので〜

もちろん自転車〜


今日は病院早く終わったので、お昼は前に棟梁に聞いていた洋食屋さんへ。



b2.JPG


私は洋食屋さんのデミグラスのとんかつに目がないんです。

40年通ってたお店の親父さんが亡くなって、

今真剣においしいとんかつ探してるんです!

今日のとんかつ、、、

2センチ強はあろうかという厚切りヒレ肉!手のひらサイズで3枚!!!

先日の天ぷらといい、ボリュームあり過ぎ!


b3.JPG


お味は肉質、揚げ方とも満点、でも、、、肝心のデミグラスが、、、

ちょっと残念です、でももう一度くるかも???



b4.JPG


お腹いっぱいになったので、走れそうな予感

今日は紀ノ川河口から左岸を走ってみます

紀ノ川にはたくさんの橋が架かってるんですが、一押しは上の南海鉄橋かな


内川への水門にはたくさんの大きなボラが!


b5.jpg



いつもはもう少し上流から走り始めるんですが、河口から走って正解でした。

下の写真見て下さい!

まるでフランクパターソンが描く英国田園地帯に見えませんか?

次に来るときには、ピクニックハンパ―を積んで来よう!


b6.JPG



サーモン&キューカンバーサンドウィッチにお気に入りの赤ワイン

デザートにはスコーンとベリージャム、紅茶はダージリンで決まり?

半日ゆっくりできそうな秘密のワイルドガーデンになりそうです。



b7.jpg


少し上流で右岸へ

中州にあった小さな神社、昔はよく川が氾濫したのかな?

帰りの無事をお願いしました。




b8.JPG


ここから家までは20キロくらい?

今日の走行距離、40キロ越えできそうです。


b9.JPG





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




Rockridge Airedale Terriers



posted by KOHMA at 23:24| Comment(4) | 自転車ブログ

2014年05月20日

3日連続! 峠越え!!!

b1.JPG



最近ようやく自転車の楽しさが少しわかってきたような???

自転車愛好家が坂道を好む事

私も挑戦しました。

はじめての峠越えを

12段変速機装備の1976年型 COMOTTIロードレーサーで体験

思っていたよりはしんどくなくって、下りの爽快感を味わえました。


c.jpg


そして気を良くしたので

あくる日は16段変速の2012?2013年製(製作に一年かかりました!)

 Alex Moultonで 同じ『猿坂峠』を連続制覇(大袈裟)笑


m.jpg



で調子にのって 3日目は

変速機なし(ここ大事)の1932年型 Sunbeam Road Racer で挑戦!

さすがに『猿坂峠』はきついのでゆるめの『木ノ本峠』へ挑戦します。

まずは海岸線を気持ちよくライディング、、、


b2.jpg



英国ブライトンによくあるピアにそっくりなロケーション!


b3.JPG


きょうの目的の一つ

前から気になっていた鮮魚屋さん経営の定食屋さんでの昼ごはん

が〜ん!!! なんと定休日

しかたがないので昔良く通った深日港にある定食屋さんに久々に行きました。

おすすめは天ぷら定食! でっかいアナゴ、イカ、タコ すごいボリュームです。

お値段 810えん!!!


b4.jpg


腹ごなしに『里海公園』の景色の良い、整備されたサイクリングロードを満喫

少し休憩して、、、、

             『木ノ本峠』へ


b5.jpg


今日の自転車は変速機なしなので少し不安ですが、『木ノ本峠』は『猿坂峠』より

勾配がゆるいので大丈夫!


走り始めるとシングルギアでもなんとか登って行けそうです、、、


んっ???

でも猿坂峠よりなんだか坂がきついような?

そんなはずはない! ここは木ノ本峠なんだから、、、

いや? やっぱりきつい、ギアを一段落として? あっ、ギアないんだっけ、

そうこうしてると、激坂に、、、

とうとう降りて自転車押しました、、、200メートル?300?400、、、

なにしろ80年前の自転車、前の2台に比べると変速機が無い上、重い、、、

誰だ!『木ノ本峠』はゆる坂だって言ったのは!


b6.jpg

なにか看板が、、、

かっ甲山???登山口???

    『甲山』 猿坂峠と木ノ本峠をつなぐ激坂の峠で走りごたえあり!

某ブログで読んだことがある、あの甲山でした。

よりによってギアなしのサンビームでここに来るとは、、、涙



b7.JPG


短いが激坂を下ると、、、

見慣れた景色。

猿坂峠のてっぺんにある、ため池に到着!

いつもの(3日連続)アングルで記念撮影

実は、ここにたどり着いた瞬間すべてを理解!愕然となりました。笑



b8.JPG



かなり疲れて放心状態、なが〜い休憩をとりました。

ため池をよーく眺めていると 鵜 が何度も潜って魚とりをしていました。

トンビもかなり低く飛んできました

そういえば、今年はたくさんトンビを見かけます、我が家の前の電柱にも

ずっと一匹の若いトンビがもう2週間くらいいます。




b9.jpg


行きはしんどい♪ かえりは、、、♪チョー気持ちいい♪ ♪ ♪

我が町  わ・か・や・ま


b10.JPG


しんどかったですが、ギアなしのサンビームで最後まで走り抜いた事は

自信になりました。もちろん少し押しましたけどネ


            



           今日の一枚


b11.JPG





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




Rockridge Airedale Terriers





c➩
posted by KOHMA at 14:43| Comment(2) | 自転車ブログ

2014年05月15日

1932 Sunbeam Road Racer

b5.JPG



自転車ブログです。

夕べ、ず〜っと気になっていたサンビームのグリスアップをK氏に手伝ってもらいながら

やりました。

BBはすごく工作精度のいる構造で二人で感心しながらグリスアップ完了!

チェーンものびのびだったのでとりあえずK氏のストックのピスト用に交換。

他の回転部分は前オーナーが日本に送る時にグリスアップしていたようです。



b4.jpg



今日は早速試乗しましたよ! 

いつもの公園を抜けて紀ノ川サイクリングロードへ!



b1.JPG

b2.JPG


ひさしぶりに和歌山城へも行きました。 今日は暑くて、城内の日陰が気持ちよかったです。

初めてのシングルスピードなのでチョットしんどいかな?と思っていましたが

坂道があまり無かったせいもありますが、今までで一番気持ちがいいライディングでした。

シングルスピードにはまりそうです。

固定ギアにも乗ってみたくなりました。

当分サンビームの出番が増えそうな予感!



b7.JPG


斜め後方から見るこのショットが気に入ってます。

明日は、少し坂道に挑戦してみます。


b6.JPG


今日は30キロチョット走りました。

明日も晴れるかな?


       


       お決まりの   “Sunset”



b3.JPG





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




Rockridge Airedale Terriers






posted by KOHMA at 00:00| Comment(5) | 自転車ブログ

2014年05月02日

ガレージ完成! E様邸♪

b4.JPG



園長です? 

いやアールスコート。ホーム&ガーデンの岩橋です。

E様のガレージ工事完了!の連絡が入ったので最終チェックに行きました。

お天気いいので自転車で、、、

紀ノ川を渡って旧市内へ


b1.JPG


ガレージの勝手口?の前に自転車止めて、

母屋からのショットです。

庭の緑が育っていい感じになって来ました。


b5.JPG



ブルーのドアの向こうがガレージです。


b6.JPG



床はチェッカーフラッグ風にタイルを敷き

壁は板壁にしてデコレイションがしやすいように。

コートやシューズ用のクローゼットも。


b9.JPG


制作途中はこんな感じでした。


b13.JPG


このワードローブは4枚のアンテイ―クドアがあったので利用しました。

アンテイ―クそのものでしょ? これも家具屋さんではなく大工さんに

造ってもらいました。制作方法にちょっとした秘密があるんです。

もちろんうちの大工さんの技術あっての事ですが、、、


フィニッシュはEさんの奥様ご自身が心を込めてWAXをかけてくださいました。

一層、愛着深いものになる事と思います。



b8.JPG

b7.jpg



     『ああア〜ホントいい天気だなあ!』

   空を見上げる私、、、、そう心はサイクリングへ、、、



b11.JPG



    玄関前で隠れるように記念撮影を一枚!

      いざ!出発!!!!  って今日はお仕事でしたよね〜

b10.JPG



紀ノ川の左岸を東へ上り、右岸に渡って今度は西へ、



b2.JPG



結局この日は40キロ位楽しめました。

E様、ありがとうございました。

今、母屋のお庭の構想、膨らませ中〜ですので、、、

今しばらくお待ちくださいませ。


b3.JPG







5月3日に ぴかぴか教室開催します♪

場所 和歌山ロックリッジ

時間 10時から

持物 ワンコ 道具 トリミング台 やる気 こん気



ご参加希望の方は sanae@beach.ocn.ne.jp まで





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★


gbni_big_w.gif


いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




Rockridge Airedale Terriers


posted by KOHMA at 15:04| Comment(0) | 園長ブログ