2011年12月17日

ピカピカショー ショー以外の色々の巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

ずいぶん日がたちましたが、

ピカピカショー以外の色々を書きますッ



和歌山県有田郡湯浅町にある、パートナーズハウスゆあさで

前日から集まりましたッ



2


こういうコテージが


3


沢山ならんでいます。


ルーシー、ロージー、モフモフはこの ↓ コテージですッ

(こっち見てるのは、ロージー。)



4


明日は、ピカピカショーッ!

ルーシーとモフモフは、ペンでまったり。



5


どうして、ペンの中なのかと言うと・・・


6


ロージーが、キングパパのぬきぬき講習中だからッ


ルーシーと、モフモフだけ自由に遊んでたら、

ロージーかわいそうだもんね。


あッ

それと、この写真に写ってたコレ。



7


これは、実は、コーヒーマシーン「ドルチェグスト」

簡単に美味しいコーヒーが出来ます。

アイスパパからの、差し入れですッ!

大活躍でしたッ! ありがとうございましたッ!!!


そんなアイスパパの奥様から、コメントをいただきましたので

ご紹介しますね。 ↓ ↓ ↓




ピッカピカ大会お疲れ様でした〜♪ 

昨年に増して豪華な大会になったようですね。 

準備が大変だったのでは。。。。。

ご苦労様でしたm(−−)m


我が家は、最初参加する予定でしたが、

その後息子のピアノ発表会と重なっていることが判明し、

残念ではありましたが、ピカピカを欠席することとなりました。


ピカピカを欠席したからには、是が非にも

息子に頑張ってもらっていい発表会にしたいと思い、

毎日のピアノの練習にも力が入りました。。。。


娘や犬たちも、練習を邪魔しないように我慢を強要し、

協力してもらいました。


その甲斐あって、ピアノ発表会はまずまずの仕上がりで、

無事終えることができました(^−^)!! 

本当によく頑張ってくれたと思います。






ピカピカの様子を拝見しましたが、とても楽しそうで、

又皆さん完成度が高く本当に素晴らしい腕前と、心底感心いたしました。


来年のピカピカと発表会が重ならないように、

家族全員で願っております(・_・;)

運よく参加できた暁には、どうぞよろしくお願いいたします。。。。

                   アイスママ(ブルテリナ)



8


ドッグランで遊んだり、近くの温泉に行ったり、

お部屋でコーヒー飲んだり・・・

人間もワンコも、まったり過ごしましたッ



9


どんどんメンバーが集まり、こんな感じに。

まさに、『エアデールを囲む会』



10


みんな集まった頃に、晩御飯で、かんぱい〜ッ


11


このあとは、園長ルームに集まり、

みなさんで持ち寄った、お料理やおやつ、お酒で、

明け方近くまでエアデール談義ッ


みんな寝不足で、明日に挑むのでしたッ♪



12


ここは、ドッグランがいくつもあるので、

ワンコも、たくさん楽しめましたよッ



14


そして、無事、ピカピカショーは終了。

解散後、参加できるメンバーだけで、うまうまッ



15


てっちりメインだったのに、KOHMA撮り忘れ。。。


16


ライン君一家は、この後、アールスコートにお泊りでしたッ♪

プレゼントの手作りチーズケーキッ♪♪♪

もぅ、ほんと、コレ、美味しいのですッ!

ありがとうございましたッ!!!


では、最後に

園長先生から、コメントですッ!



13


第2回ピカピカ大会、

皆さんのおかげで無事終える事ができました。


今回も遠方より沢山参加していただき有難うございました。

みなさん楽しんでいただけましたか?


前回に比べトリミング技術の向上が目覚しく

ホントに驚きました!


また、みなさんの意識がたんなるきれいさを求めるトリムではなく

健康面に留意した物になりつつあることが一番嬉しく思います。


また、特技のコーナーでは、日頃からワンコとの

コミュニケーションを大切にしているのが良く伝わってきました。


次回開催に向けてのご意見、提案等よろしくお願い致します。


それでは、クリスマス、新年を御愛犬と楽しくお過ごし下さい。


ロックリッジエアデールテリアーズ

                   岩橋 哲也





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ





posted by KOHMA at 01:20| Comment(2) | 第2回ピカピカショー

2011年11月26日

ピカピカショー 感想文の巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

ぴかいち決定戦、育毛、はぴかッ、かわつみ、

ごっつ!とくぎ、早食い選手権、誰がじっと!

プログラムはこれで、終了しましたッ


今日は、皆さんからの


『ピカピカショーについての感想文』をご紹介しますねッ♪


2


キングパパ(ぬきぬき講師)からの感想文です。 


皆さん前回より頑張ってきたみたいですがまだまだですねw

失敗してもいいからもう少し頑張ってやってみましょう♪



3


リズムママからの感想文です。 


主人の仕事が、忙しくなり…少しでも負担を減らしたく、

お手伝いの気持ちで始めたトリミングだったのですが…

前回の大会で「ピカいち」を頂いてしまいました。

「ピカいち」と言うよりは…「努力賞」のようなもの

だったと思います。

もらった以上は、トリミングする事と

真面目にピカピカ教室に通う事に決めました。

ですが…毎日の忙しさのあまり、弱音も随分と吐きました。

皆さんに支えてもらいながら、教室に通っている内に、

リズムの白くてフニャフニャの毛が、かたくて綺麗な毛に

生まれ変わって来ました。

嬉しくて嬉しくて!!!

今では、ピカピカ教室で皆さんと一緒に過ごす時間が

居心地の良いものになってしまい、「次はいつかなぁ〜?」と、

思ってしまうほどです。

まだまだ未熟ですが、リズムを綺麗なエアデールに

していきたいと思っています。

最後に…リズムに投票して下さった皆さん、

手伝って下さった皆さん、応援して下さった皆さん、

本当にありがとうございました!!!



4


ラビ、ルークパパからの感想文です。 


二回目のピカピカですが、運営に大変 力を入れてもらって

ありがたいです。感謝です。

皆さんの日頃の成果に ビックリ、どのワンコも、ピカピカ!!

手を入れた分だけワンコは、綺麗になるんだな。と再度、思いました。

投票の時は、どのワンコに、入れるか頭が痛くなりました。

他のプログラムは、面白いは、ビックリするは、感心するは、

でとっても楽しい時間を、過ごしました。

次回も、楽しみです。

アイスパパの差し入れの、コーヒーも、美味しかった。感謝



5


小麦、柚子ママからの感想文です。 


特技に早食い、狙ってたのに。。。

3日前に練習した時は、完璧だった柚子の特技。

やっちゃいましたー。

まぁ、あるあるパターンで笑いだけは頂きました。

早食いは、予選で強豪ワンコに当たったのと

パンが美味しかったのが敗因かな?

小麦は1度しか食べられなかった事が、悲しかったようです。

そのなかで、特別参加のポッキー姉さんは頑張りました♪

やるべき時はやる!!と、しっかり矢中家の面目を保ってくれました!

とにもかくにも、大変楽しい1日、

ワンコ以上に人間がはしゃいだ1日でしたね♪

計画から準備と色々有難うございました(^.^)

次回は、コアなファンの方の為に小麦のライブを

プログラムに追加お願いします(^-^)v



6


ラインママからの感想文です。 


前回のピカピカ大会が終わって、「次はぜったいがんばる!」

と決心しました。

一夜づけではできないコートの美しさ、時間がかかるフラットワーク、

こつこつやるっきゃない!

今回はアクシデントもなく、自分で言うのもなんだけど、

まあ進歩したよね〜、と思ってた。

でも・・・  み〜んなガンバッてた!

すごいレベルアップしてたと思いませんか?

みんなも上手くなっていた・・・

おそるべし、ロックリッジ!

ざんねんながら、ピカイチは遠い遠い道のり・・・しょうがないか、

日本一きれいなエアデール集団!

ロックリッジだぞぉ〜!

にしても、楽しい楽しいピカピカショー、

ありがとうございました。

いろいろな準備おつかれさまでした。

第三回めざしてヌキヌキの励みになりますよ〜。



7


アミリー本犬からの感想文です。 


すごく楽しかったよ

みんなにナデナデしてもらえたし、

食べて遊んでうれしいじゃん

Thank you でした。



アミリーママからの感想文です。 


楽しい1日をありがとうございました。

「アミリーのため」と頑張ってきましたが、

トリミングを通じて少づつ心に変化がでました。

カワイくなれるし(外見)皮膚.健康状態のチェック.

コミュニケーション.育毛などできて

元気=健康でいられるんや とエエことずくめです。

毎日、少しでもアミリーに触れていたい。

ツミカワです。

そんな気持ちにさせて下さった皆さんに感謝します。

そしてこれからもよろしくお願いします。  
                        アミマ



8


琥珀本犬からの感想文です。 


ピカピカ大会めっちゃ楽しかったよ!

園長せんせい、みなさんありがとございましたッ!!

でもね、パンの早食いはパンの遅食い(?)競技に

変えてもらえないかな〜

だったらボクが1番なんだけどな…

                        こはく



9


ロージー姉からの感想文です。 


今回もありがとうございました!

ロージィとふたりで参加させてもらえるのは

送迎して下さる皆さんのおかげです。

皆さん本当にありがとうございました。

ピカピカ大会とっても楽しかったです〜!

ロージィはピカピカじゃありませんでしたが(汗)

毎月のピカピカ教室、遠くてなかなか行けないのが残念です。。。

でも今回、ぬきぬきのことなど教えてもらえたので

またイベントに参加できるのを楽しみにして

トリミング頑張ろうと思います!



10


sanaeちゃんからの感想文です。 


第2回ピカピカ大会が終わって

かわつみ ルーシー

無事に終わって良かったです。

第3回も開催できたら 良いなぁと思います。

また 参加してくださいね。

えんちょう先生 のりこさん ロックリッジメンバー

いろいろ ありがとうございました。



11


ジャック(茨城)本犬からの感想文です。 


今回は急な用事でピカピカ大会に出られなくて残念だワン

でも、ちょこっとだけどみんなに会えて嬉しかったよ!

また和歌山に遊びに行ったときはヨロシクたのむワン!!
                           
              by ジャック



14


江戸川ショーでお会いしたバディパパさんが

応援に来てくださいましたッ!



バディパパからの感想文です。 


ありがとうございました。

色々とお話もしていただけて、メンバーの皆さんの愛犬を

見て触る事も出来て、とても楽しい時間を過ごせました。

我が家のバディの今は↑ 写真の感じです・・、

バディも連れて行ければよかったです。


またお会い出来るのを楽しみにしています。
 


12


では、私


KOHMAの感想文です。 


皆様のおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました。

人も楽しかったのですが、ワンコ達も絶対楽しかったと思いますッ

そして、写真を撮っていて思った事ですが、

本当に、みんなキレイなので、すごい集まりだなぁと思いましたッ

努力は、報われるんですね。

全員努力賞ですよねッ!

私、一人じゃ、くじけそうになるかもしれませんので、

これからも、皆様、一緒に頑張ってくださいねッ♪

                 KOHMA



13


感想文は、ここまでですッ

次回は、
『ピカピカショーのその他色々』ですッ

お楽しみに〜ッ!






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 00:22| Comment(2) | 第2回ピカピカショー

2011年11月22日

ピカピカショー 誰がじっと!の巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

今日は、
『誰がじっと!』の詳細ですッ!


じっとできる子 1番を選びますッ!


今回は、4チームに分かれて、戦います。

まずは、チーム1。

どうぞ〜ッ






すご〜く 長い試合でしたよ〜ッ

まるで、優勝決定戦のようでしたッ!


それでは次〜ッ

チーム2 どうぞ〜ッ



5


琥珀、ゆず、ロージーは、3頭共 こむぎっこッ♪

まぁ、まだ 子供だもんね〜ッ

仕方ないやぁ〜ッ


この後、チーム3、チーム4と続くのですが、

カメラ班 間に合わず 写真なくて・・・

ほんと、ごめんなさいッ。。。


チーム3では、
ライン

チーム4では、リズムが勝ち進んできましたッ!


それでは、優勝決定戦ですッ!!!


6


ライン〜ッ すごいですね〜ッ!


そんなに じっとできるなんてッ

知らなかったよ〜ッ



7


↓ こちら、賞状ですッ


8


じっとするって、簡単そうで、

練習してないと、絶対できないですよね。。。


モフモフなんか、0,2秒で ち〜んッ でしたッ



9


ラインくん。。。

終わったとたんに、コレなのねッ♪

毛布、ラインくん用にしてもらってねッ

だって がんばったんだもんねッ♪



10


はい、じっとできない負け組みですッ


ラビ&ルーク、最後2頭引きじゃなかったら

きっともっと 長い試合になったはずッ!!!


KOHMAは、次回に向けて、

まずは、モフモフに『ステイ』の意味から教えますッ。。。


今日は、ココまでですが、

ピカピカショーブログは、まだ続きますよ〜ッ

お楽しみに〜ッ






 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ





posted by KOHMA at 14:00| Comment(5) | 第2回ピカピカショー

2011年11月21日

ピカピカショー 早食い選手権!の巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

今日は、
『早食い選手権!』の詳細ですッ!


今回は、クロワッサンで対決ですッ

ルールは、簡単。

誰よりも速く 食べた子が1番ですッ!


頭数が多いので、2グループに分けて戦いますッ


速かった2頭が、準決勝進出ですッ!


まずは1グループ。

ちゃんと、ごっくん飲み込んだら

手を上げて、叫んでくださいッ!


では、まず1グループから〜ッ



2


アミリーと、ルーシーが勝ち残りましたッ!


準決勝に向けて、気分を高めておいてくださいッ


では、次は2グループですッ



3


リズムと、モフモフが勝ち残りましたよッ


モフモフ食べるの遅い方なのに、

今回は頑張ったッ


それでは、勝ち残った4頭で、
準決勝ですッ!!!


4


わお〜ッ

アミリー はやッ


その後 ほぼ同時で、ルーシー、モフモフ、リズム!

でも、一瞬速かった
 ルーシーッ!


さぁ

ここからが、本番ですッ


アミリーと、ルーシー決勝戦ですッ!!!


女の子2頭の熱き戦いですッ!!!


10


さぁッ

結果は どうだったのでしょう〜ッ!


発表しますッ!



5


アミリーですッ!!!!!


アミリーッ 前回も 早食い1等賞!

今回で、
2連覇ですッ


6


すごいですね〜ッ

ごっつ!とくぎに続き、こちもゲットッ!



7


早食い女王の座に君臨するアミリー

おめでとうございました〜ッ!!!!!


8


ではッ

今日の ほんわりコーナーッ♪


 琥珀


9


ぼくは、とってもゆっくり食べるんだよッ

いちおう、参加したけど、ロージーに半分助けてもらったよッ

だってね、ゆっくり食べたほうが、お腹にいいんだよッ  

               by 琥珀





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ





posted by KOHMA at 21:25| Comment(4) | 第2回ピカピカショー

2011年11月19日

ピカピカショー ごっつ!とくぎの巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

今日は、
『ごっつ!とくぎ』の詳細ですッ!


『ごっつ!とくぎ』 そうですッ 特技ですッ!


「これは特技なんだ!」と思えば、なんでもOKですッ!

恥ずかしがらずに、参加してみましょうッ♪


特技だと思えば、それはもう立派な 特技なのですッ!


では、まず・・・

エントリーナンバー 1
 『ゆず』

どうぞ〜ッ!


2


↓ 動画もありますッ




ん〜〜〜ッ

撃沈でした〜ッ

ま、こういうことも あるさ〜ッ♪

どんまいどんまい〜ッ


ではでは

エントリーナンバー 2
 『アミリー』


わおッ

とくぎが特技の アミリーですッ


今回は、どんな特技を披露してくれるのでしょうか〜ッ?


3





さすがですね〜ッ!!!

いやぁ

アミリー、素晴らしいですッ

アミリーママもッ♪


はいッ では〜

エントリーナンバー 3
 『ルーシー』


アミリーのすご特技の後とは・・・

ちょっと苦しい順番ですが、

がんばって〜ッ!



4


ん〜〜〜ッ

なんとも、まったり〜な空気が流れてますよ〜ッ♪

うまくできなかったけど、

会場をルーシーの雰囲気にピッタリの

なごみ〜の空気で満たしてくれましたッ♪


ルーシーの動画だけ、真っ黒で、写ってませんでしたッ ざんねんッ


それではッ

エントリーナンバー 4
 『ラビ』

何してくれるのかなぁ???


5





さすがですね〜ッ!!!

映像には写ってないですが、

実際は、もっと速いスピードで

どんどん落ちてくるオヤツを、パクパクしていましたッ

大人な充実感あふれる特技、ありがとうございました〜ッ♪


ではでは〜 お次は誰ですか〜?

エントリーナンバー 5
 『モフモフ』

わおッ モフモフの番だッ!


6





すみませんッ

これだけですッ

これで、精一杯なのですッ。


それではッ

次いってみよ〜ッ 次ッ!


エントリーナンバー 6
 『ポッキー』

ポッキーって???

ポッキーは、小麦、柚子と暮らしていますッ

いつも、ぬきぬき教室にも一緒に参加。

小麦と柚子の監督みたいな存在ですッ♪


そんな ポッキーッ

何してくれるのでしょうッ???



7





ポッキー姉さん、やる時はやりますッ!

ゆずの挽回で、がんばりましたッ!!!


それでは、最後ですよッ

エントリーナンバー 7
 『ルーク』

一瞬芸らしいですよッ


8





トリミングテーブルに 飛び乗るなんて〜ッ

そんなに、トリミングが好きなのかな〜???


では、これで、『ごっつ!とくぎ』すべて終了ですッ

こちらも、みなさんの投票で、優勝が決定しますよッ!


誰に決定かな〜ッ???



9


『アミリー』ですッ!!!!!


納得ですよねッ!

ホント 素晴らしい特技でしたッ!!!



10


アミリーを超える特技ができるワンコ。

今後、現れるのでしょうか。。。?


商品は、ロックリッジオリジナルひざ掛けですッ


おめでとうございました〜ッ!!!!!



11


今日は、ココまでですッ

まだまだ 楽しいイベントが続きますよ〜ッ

次回も、お楽しみに〜ッ♪



12


披露できないのが、非常に ざんねん。。。




 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

posted by KOHMA at 11:50| Comment(6) | 第2回ピカピカショー

2011年11月17日

ピカピカショー 育毛・はぴかッ・かわつみの巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

今日は、
『育毛・はぴかッ・かわつみ』の詳細ですッ


まずは、『育毛』

育毛は、とても大切。

トリミングの基本中の基本です。

日々の、ぬきぬきは、もちろんのこと、

清潔に保ち、何層にも重なる健康な毛を

育てます。



2


↑ ダンテのように、ツヤがあり、

  ほどよい厚みのある毛が理想です。


この審査も、投票方式。

みんなの毛質を、真剣に観察です。



3


さぁてッ

だれが選ばれたのでしょう???


じゃ〜んッ



4


リズムですッ!!!

実は、ぴかいちを受賞したキングも同点1位ッ

でも、キングは育毛できていて、あたりまえなので♪

リズムに決定ッ!!!



5


育毛商品は、ロックリッジオリジナルひざ掛け。

おめでとうございます〜ッ!!!



6


次は、『はぴかッ』ですッ

『はぴかッ』・・・

そう、まさに 歯がキレイということです。



7


1頭1頭、歯を見せてもらいましたよッ♪

歯がキレイだということは、健康を維持する上で

重要な要素です。



8


それでは、発表ですよ〜ッ

誰かな〜???



9


ラインですッ!!!


お〜ッ

ラインくん、賞品のお水ボウルを

すでにカミカミ。



10


カミカミすると、歯ってキレイになるんですよね。

・・・でも、それ、噛まないで。。。


おめでとうございます〜ッ!!!



11


では、次は、『かわつみ』ですよッ


12


『かわつみ』・・・それは

『可愛いすぎて罪』ということ。


これだけは、みなさんの本能に任せます。

同じく投票方式で、とってもかわいくって

大好きな2頭に◎を入れていただきますッ



13


かわつみ選びも、みんな真剣ッ♪


それでは、発表ですッ!!!

・・・とここで、ハプニングがッ!


なんと、
同点1位が3頭もッ


ロージールーシーモフモフですッ


それで・・・じゃんけんすることにッ!


14


あ〜〜〜。

KOHMAは、じゃんけん めちゃ弱です。

ぐ〜で りきんで敗退。


この後、ぱ〜で勝った ルーシー対ロージーで、

あいこでしょ戦。

見事 勝ったのは〜〜〜???



15


ルーシーですッ!!!

ルーシー、1番欲しかった自分用毛布げっちゅで

ご満悦。



16


オリンピック選手みたいに、賞状がぶりッ


17


じゃんけん対決でしたが、

もんくなしの、かわつみですッ♪

おめでとうございます〜ッ!!!



18


さてさて〜ッ

今日はココまでですが、

まだまだ続く ピカピカショーッ!


次回も お楽しみに〜ッ



19
                      リズムのお兄ちゃんとモフモフと虫。

↑ 写真のメインは、手の上の虫。





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 14:25| Comment(2) | 第2回ピカピカショー

2011年11月16日

ピカピカショー ぴかいちの巻

1


こんにちはッ KOHMAですッ

今日は、
ぴかいち決定戦の詳細ですッ


2


参加賞に付いていた ↑ このタオル。

ちゃんと意味があるんですッ


ぴかいち、ぴかに、ぴかさん を決める前に

まずは、園長先生指導のもと、

みんなでセットアップをしてみました。



3


このタオルを使って、ワンコの拭き方から

お勉強です。



4


そして もちろんッ

セットアップですッ!


みんなで、セットアップしてみましょうッ!



5


みんなが、出来た頃に、園長先生から

今日のショーの説明です。



6


去年と同じく、投票方式です。

この子が1番だなと思うこに、3点

この子が2番だなと思う子に、2点

この子が3番だなと思う子に、1点 入れます。


スタックや、アップダウンはしません。

トリミングテーブルの上で、審査です。



7


 ラビ (ビーナ息子 / ガブ兄弟)


8


 キング (ダンテや、ゆずのお父さん)


9


 ライン (アンジーの息子 / リビ兄弟)


10


 リズム (アンジー&キングの息子 / ダンテ兄弟)


11


 ルーク (アンジー&キングの息子 \ ダンテ兄弟)


12


 琥珀 (小麦&キングの息子 / ゆず兄弟)


13


 小麦 (ビーナ娘 / ガブ兄弟)


14


 アミリー (すごい特技をもった訓練系)


15

 ルーシー (ガブの娘)


16


 モフモフ (アンジー&キングの娘 / ダンテ兄弟)


17


 ゆず (小麦&キングの娘)


18


 ロージー (小麦&キングの娘 / ゆず兄弟)


19


トリミングテーブルの上には、

名前の入った名札が付けられています。


中身の部分は、シールになっていますッ

琥珀ママからのプレゼントですッ♪



20


真剣な審査が続いていますよ〜ッ


21


この時ばかりは、静かですッ♪


22


第一回の ぴかいちは リズムでしたねッ

ぴかいちカップには、リズムの名前が光りますッ



23


集計が終わったようですッ


24


緊張しますねッ!


ぴかいちは〜


キング です〜ッ!!!


25


キングは、だんとつ1位だったそうですッ!


26


さすがですッ

前日、到着してから、お風呂入った甲斐がありましたッ!


おめでとうございますッ!!!!!



27


そして、ぴかにぃはッ

な、なんとッ


リズム です〜ッ!!!


28


リズム、今回も上位にッ!

すごいなぁ、リズム。



29


リズムもとっても嬉しそう!

おめでとうございます〜ッ!!!!!


↓ ぴかにぃ商品の、ロックリッジオリジナルベスト。



30


さぁて、最後です。

ぴかさんは〜ッ???



31


じゃじゃ〜んッ

モフモフ 頂いちゃいましたッ!!!


32


最近、トリミング、迷走中。。。の KOHMA。

なんだか 久しぶりに褒められた気分で

とっても嬉しかったですッ♪

ありがとうございました〜ッ!!!



33


さてさて、まだまだ続く ピカピカショーッ

お楽しみに〜ッ♪





 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ




posted by KOHMA at 10:40| Comment(6) | 第2回ピカピカショー

2011年11月15日

ピカピカショー 開催ッ!

1


こんにちはッ KOHMAですッ

11月13日(日曜日)和歌山県湯浅で


第2回ピカピカショーが開催されましたッ


2


日頃の ぬきぬきの頑張りを発表し、

わんことの仲良し度もお披露目しますッ



3


受付ですッ

参加賞をどうぞ〜ッ



4


中身は、お散歩バッグ、スカーフ、

タマゴちゃん、チャームですッ

水色の物は、似顔絵?付きタオル



5


そして、2012年ロックリッジカレンダー。

参加賞は以上です。



6


sanaeちゃんのお友達の つゆちゃまの

ワンコ用つゆちゃま石鹸は、早い者勝ちで販売ですッ


つゆちゃま石鹸 速完売 ありがとう手(チョキ)sanae


7


ほとんどの方が、前日の土曜日から、お泊りで参加。

今回も、とても楽しいピカピカショーになりましたッ!



8


内容はまた、ゆっくりご紹介させていただきますッ


ワンコ17頭、人間21人の華やかなショーになりましたッ♪


9


左から順番に参加ワンコを

似顔絵?タオルと共に、ご紹介しますねッ



10

 
 アミリー (すごい特技をもった訓練系
       
       
『芸に磨きをかけましたッ!』


11


 キング (ダンテや、ゆずのお父さん)
      
『前日、ここに到着してからシャンプーしましたッ!』


12


 ゆず (小麦&キングの娘)
     
『思ったほどの出来ではないかもだけど・・・

      こっそりかくし芸、練習しましたッ!』



13


 小麦 (ビーナ娘 / ガブ兄弟)
     
『ゆずの付き添いで来ましたッ♪』


14


 ラビ (ビーナ息子 / ガブ兄弟)
     
『ゴーイング マイウェイですッ!』


15


 ルーク (アンジー&キングの息子 \ ダンテ兄弟)
      
『別の名を バッカル〜ッ

       ・・・理由は聞かないでねッ♪』



16


 ロージー (小麦&キングの娘 / ゆず兄弟)
       
『今年もカートに乗って来ましたッ

        カートの練習はバッチリですッ!』



17


 リズム (アンジー&キングの息子 / ダンテ兄弟)
      
『一緒に暮らす人間のお兄ちゃんの名前は 奏登(カナト)
     
       お姉ちゃんの名前は 奈杜音(ナツネ) 

       奏でる音。

       だから おれの名前はリズムになったんだッ♪』



18


 ルーシー (ガブの娘)
       
『ねむい。。。sanaeが・・・』


19


 ライン (アンジーの息子 / リビ兄弟)
      
『今年は、ピカピカショーに向けて

       がんばりましたぜッ!』



20


 モフモフ (アンジー&キングの娘 / ダンテ兄弟)
       
『モフなぁ。 芸あるねんッ』


21


 琥珀 (小麦&キングの息子 / ゆず兄弟)
     
『ご飯いっぱい食べれるようになるの目標なんだッ!』


22


 ダンテ (アンジー&キングの息子)
      
『今年は、モデルわんこで参加ですッ』
       

25


 J.Jay (アンジー&キングの / ダンテ兄弟)
      
『あたしも、特別ゲストで来たよ〜ッ!』


23


 ジャック (アンジーの息子 / リビ兄弟)

        茨城から来てくれたジャック一家。

       どうしても行かなければいけない急用が出来た為、

       ショー当日にUターン。

       なので、写真には写ってません。。。

       残念だったけど、次回はいっぱい楽しもうね〜ッ♪

       
『人間だけの真夜中前夜祭

        ぼくも参加したかったよッ』



24


 ポッキー (小麦、ゆず家族)
       
『今日来た理由 2ぴきの見張りッ』


そしてそして、最後の1頭のご紹介ですッ

今回の本当の本当の特別ゲストッ♪



26


 アンジーですッ!!! (ビーナの娘)
  
  今回参加ワンコ中 7頭が、アンジーの子供です。

  
  アンジーは今、園長もビックリの

  モコモコキャンペーン中ッ♪

  なぜなら、のりこさんがモコモコ好きだからッ♪

  でも、いつでもキレイになれるよう

  下にはちゃんとキレイな毛がスタンバイッ
  
  さすがのアンジーですッ

    
『ショーって言ったら あたしやんッ!

     来るに決まってるやんッ!』



これで、紹介終了ですッ


ぴかいちは、一体誰だったのかッ!

早食い競争優勝は誰だったのかッ!



色々続くお楽しみイベントッ♪

次回を お楽しみに〜ッ!!!



27


モフ「今日ここで・・・」 ルーシー「寝るん?」



 
★★★ブログ ランキングに参加しておりますッ!★★★

いつも、ありがとうございますッ!



今日も、ぽちッと応援よろしくお願いしますッ
 



にほんブログ村 犬ブログ テリアへ



posted by KOHMA at 11:15| Comment(6) | 第2回ピカピカショー