2007年06月09日

増えた仕事

オーナーからの指令で、 1つ仕事が増えた私。

「Dくんを毎日ブラッシングするように」

そうです。そうですよね[:汗:] そうなんです。



この季節、お散歩に行くと、ひっつき虫が顔や足にくっ付いたり、

ダニがくっ付く恐れもありますしね。



今日は、オーナーと奥さん、ワンコルームの住人(住犬)のガブちゃんがお留守なので、

ワンコルームは、静かです。



「やるしかないですねぇ。」

「何をですかぁ?」

「楽しいこと!」

「え?・・・なんか・・・嫌です。」

「あかん! 行くで!」

「やったってことに、すれば?」

「あかん! ついておいで!」







顔の毛、全部後ろにといてみました[:汗:]







サンタさん風にしてみました[:ラブ:]







叱られるので、まじめに仕上げました[:汗:]

2007年06月08日

ランチタイム パラダイス

ワンコは、お昼ごはん貰えません。

朝、夕 2回なのです。

当然ですが私達人間は、お昼ごはんを食べます。

Dくんにとって、この人間のお昼ごはんタイムは、僕だけに許された

パラダイス’なのです。



ビーナはケージ、アンジーはペン、ガブはワンコルーム・・・

Dくんだけが、このパラダイスに参加できるのです。



お昼ごはん中の全員に、まんべんなく横付けし、たまご焼きやお肉、

おうどんを貰います。



「あ!それ、いただけるんですか? そっち行きます! え?次は、それ、いただけるんですか? すぐ行きますから待ってくださいね〜!」

・・・という具合に大忙し[:汗:]







「あ!今日はパスタですね?」







「もしかして、そんなにたくさんいただけるんですか?」







「1本でも、ありがたく頂戴しますよ〜[:ラブ:]」



このランチタイム パラダイスは、当分の間、Dくんだけの

秘密のお楽しみとなりそうです。

2007年06月06日

ブルーベリーの憂鬱





今年も育ってます!

ブルーベリーの赤ちゃん達

まだまだグリーンで小さいですが、これから赤くなって、紫になる頃には、ビー玉くらいの大きさになります。



ただ・・・そこまで育つには、困難が待ち受けているのです。

去年は、アンジーにたくさん食べられました[:汗:]

アンジーも2歳になったことですし、いろんな物をかじるクセも減ってきましたし、今年は安心[:ハート:]



それが、ある日ふと見ると、枝が折れているじゃないですか[:!:][:!:]

そうだった・・・[:汗:]

いるんだった・・・もうすぐ1歳のガブちゃんが・・・[:汗:]







証拠写真を撮りました。

2枚目の写真は、ガブちゃんがブルーベリーの枝を振り回しているところ。

シャッターを押した後すぐに、「やめなさーい[:雷:]」

叱られているのに、なぜか満面の笑みでわたしに突進するガブ。



そこへDくん登場

そうです。Dくんはガブちゃんより上の順位。

「KOHMAは僕のもの、お前には渡さないぞ[:!:]」



うれしいわぁ・・・[:ラブ:]

まるでメロドラマ[:ラブ:]

真実は、「僕のもの」ではなく、「僕のおもちゃ」なんですけどね・・・[:汗:]







叱られたガブちゃんが、Dくんに「ごめんなさ〜い」

ん〜すみません・・・[:汗:]

この写真だけ、R18でお願いします[:マル秘:]

2007年06月05日

ポール ポジション





晩ごはんは、みんな大好き[:ラブ:]

「できれば朝ごはんも、晩ごはんみたいならいいのに。」



お母さんが、包丁を振り落とし、骨付き肉をさばいていきます。

「危ないから、あっち行きなさい!」

お母さんの近くにいると、はずみで床に落ちたお肉のカケラを

ゲットできるのです。



普段は、アンジーもビーナも、ケージorお庭待ちです。

Dくんは、一人余裕でポールポジション

その時に、私がDくんの横に座ろうものなら、怒る怒る[:!:]

「大丈夫です。私、君のごはんを横取りなんてしませんから・・・生肉なんて、いらないです。」



ここに、ビーナやアンジーが登場すると、状況は一転 [:!:]

ポールポジションは、もちろんビーナ[:赤い旗:]

Dくんは、ビーナの2m以内に近寄ることが出来ません[:汗:]

ワンコの上下関係は、きびしいのです。

いつも温厚なビーナなのですが、これだけは譲れません。

近寄ると、きつく叱られます。



仕方なくDくんは、テーブルの下など、かなり後ろの方で待たなくてはいけません[:汗:]

しきりに、「お前なんとか、ビーナに言ってくれよ。」と

私に悲しい目線を送ってくるのですが、

ごめん・・・それは、私にも言えません[:汗:]

2007年06月03日

アンジー お友達募集中

アンジーは、「おはよう〜!!!」って笑うんです。

上唇を上に、下唇を下に、前歯むき出しで笑うんです。

それはそれは恐ろしい顔なんですけど・・・



TVで観たのですが、人間の笑う顔を真似して、

そんな顔をするワンコもいるそうです。



その、恐ろしくも切ない笑顔は、家族には見せないで、

私と、もう一人の女性スタッフ(Aさん)にだけ、朝限定で

披露されます。

これ以上シッポ振ったら、ちぎれます! と、テンション 200%の、

最高の「おはよ〜!!!」



・・・これで、仲直りしてしまいました・・・。



この信じられない笑顔の写真を撮ろう! と何度も

試みているのですが、カメラを向けると止めてしまい、

なかなか撮影できません[:汗:]



今日の写真は、そんなアンジーのとってもラブリー[:ラブ:]なショットです。





パンチパーマとしか思えないような、 みごとな毛並み。





何かが起こる直前の目。



こんなオチャメなアンジーと、お友達になってみませんか?

2007年06月02日

超能力



こむぎ(ビーナの娘)が来ました!



ガブとは違い女の子なので、なんだかソフトでかわいい [:ラブ:]

記念に写真撮りました。

左から、ビーナ、ガブ、こむぎです。



2枚目の写真は、こむちゃんのアップです。

(お耳、矯正中)



さてさて、昨日絶交したアンジーですが・・・[:汗:]

・・・仲直りしました

詳しくは、明日の日記で・・・





今、久々にDくんがお泊りに来ています。

3枚目の写真は、サービスショットで、

Dくんとチューのイメージをお楽しみ頂けるかと思います[:ラブ:]

Dくんは、いつも泊まりに来る日を自分で決めるんです。

何がきっかけなのかは、誰にも分かりません。

突然、夕方に決めて、私をストーカーし始めます。

でもそんな日は、たいてい私の家の晩ごはんが、

しゃぶしゃぶ や からあげ なんですよね・・・[:汗:]

超能力としか考えられない・・・。

2007年06月01日

上下関係

アンジーと喧嘩しました[:汗:]

アンジーは、私にだけ態度がおかしい!

私を小動物その1のように思っているに違いない!

まぁ、私が悪いんですけどね・・・ [:汗:]

私の順位は、一番下ですから・・・[:汗:]



1位 お父さん

2位 お母さん

3位 ビーナ

4位 もう一人いる女性スタッフの人

5位 アンジー

6位 ディッキー

7位 ガブ

8位 私




7位と8位は、まだ微妙だと思いたい。



写真は、(手前)Dくん 6歳と、(奥)ガブ もうすぐ1歳です。

Dくんは小柄なので、ガブの体重の4分の3です。

しかしまだ、上下関係は、キープしているようです。

Dくん偉い!

私も見習わねば

でも、もともと超ワンコ怖い、完全ネコ体質の私としては、

難しいんですよね〜[:汗:]



おまけ



もう1枚の写真は、人間をも抜き、堂々の第3位!

(ワンコの中では当然第1位)に君臨するビーナが、

おやつの骨をかじっているところです。

女王の前では、誰もがひれ伏します。

2007年05月31日

現場監督



今日は、社長の奥さんと裏庭の草抜き!

雨が上がると、恐ろしく草が生長しているのです。



裏庭にいる時は、なるべくわんこと一緒に過ごします。

アンジーとガブは、抜いた草を入れるバケツをひっくり返し、その草をまき散らし、もの凄い速さで走りまわり、私に突撃し、プロレスラーへと変身するので無理ですが、

Dくんとビーナは、なんとなくお手伝いしてくれます。



ビーナは、機嫌のいい時に限り、太い枝を、あのライオンのような歯で細かく噛み砕き、ゴミ袋に入るサイズにしてくれます。

Dくんはと言うと・・・

もっぱらこの写真のように現場監督です。

汗だくで働く私を見守り、そして、意味不明なタイミングで

チューをしに来るのです。



ギューギューに詰めて、ゴミ袋3袋!

でも、まだまだ草との戦いは、続きます。

これから、梅雨がやって来るのですから・・・。