2007年06月26日

見習うべきこと

5時から6時は、みんな大好きなお散歩タ〜イム[:!:]

しかし、梅雨ともなると行けない日が多々あります。

雨が降っていると、お散歩に行けない・・・

もうこれは十分承知しているはずなのに・・・。







雨の日、まずDくんは念力と執念を駆使し、5時には雨が止むように努力します。

それで、なんとか行ける日が多いのも事実ですが・・・

私達のお仕事が、5時に終わることができないという、‘どうしようもない日’もあるのです。



そうとも知らずDくんは、

「雨も止んだし[:おてんき:]早く行こう[:!:]早く行こう[:!:]」



なんとかお仕事を終えた私達が、やっとお散歩の準備をし、

「さぁ!行こう!」と玄関を出た瞬間・・・ザザ〜[:雨:]・・・



「あ・・・ごめんなぁ。雨降ってきたわぁ。」



こうなると、一度上がったテンションが、怒り[:雷:]の渦となって押し寄せ、

Dくんの小さな心はズタズタに引き裂かれます。



「だから早く行こうって言ってたのにぃ〜[:!:]」



ワンワンワンワン[:!:]

「ごめんなぁ・・・仕方ないやん。お仕事やからねぇ。」

ン・・・ンピーッ ンピーッ[:汗:]



ちょっと可愛そうなんですが、その悲しみ怒りもすぐ去ります。



奥さんが、晩ごはんの準備に取り掛かるからです。

「僕のお皿に、お肉たくさん入れてくださいね[:おてんき:]」



う〜ん・・・この心の切り替え・・・見習いたい・・・。

2007年06月21日

いらっしゃいませ!

お天気のいい日は、お客様をワンコが裏庭でお出迎えします。







裏庭は、お客様専用、ワンコ フリースペース、運動場、ドッグラン、

ワンコルームガーデンの5つのスペースに分かれています。

ワンコ達は、お客様専用ガーデンと、ワンコ フリースペースとを

区切るアイアンゲートでお出迎えします。



大抵は、Dくんがお出迎え。

ちょっと運が良ければ?、ビーナとダブルでお出迎え。

もっと運が良ければ??、アンジーも一緒にお出迎え。







最高に運が良ければ???、ガブも加わり4頭全員に 会う事ができます。



ガブちゃんは、まだ子供なので、ホースを噛んで引っ張る為、監視付きでないと、

ワンコ フリースペースでは遊べません。





 

[:up:]ワンコルームガーデンから、お父さんのおやつを狙う

          ガブリンポン

2007年06月19日

知的な青年

何日か前に、

「Dくんって、なんだか知的な青年という雰囲気ですね。」

という、嬉しいコメントをいただきましたので、 こんな写真撮ってみました[:カメラ:]







「面白い!」とか、「変わってる・・・。」とか・・・

そんな言葉を言われ続けてきましたので、 かなり嬉しかった私[:ラブ:]



半信半疑で、‘知的写真’を撮ってみました。

なるほど、写真にしてみると、少し知的に見えなくもありません。

めがね(オーナーの物)をかけるとDくんは、 お耳を後ろに引いてしまいます。



「お耳、前!」と言うと、めがねが落ちてしまいます。

「めがね落とさないで!そうそう、ステーイ。」

こうしないと、めがねが落ちてしまうのでしょう・・・







必死にバランスをとるDくん[:汗:]

撮影協力ありがとう!

2007年06月17日

お散歩コースのミステリー

夕方5時になると、お店を閉めて、ワンコのお散歩タイムです。

Dくんは絶対にお散歩に行きたいので、雨の日は根性で5時に雨を 止ませたり、

雨が降りそうな時は、念力で6時までなんとか持ちこたえさせたりします。

今日も、こちらは6時から雨[:雨:]が降ってきました。



いつも、ビーナとビーナ係のスタッフAさん、Dくんと私の4人で出かけます。

散歩コースは大きく分けて、2コースあります。

[:down:]1つは坂を上がって、住宅地を回る‘つつじヶ丘コース’。







でも今日は、こっちには行かない。



[:down:]もう一つは、こんな山に囲まれている‘日野コース’。







この‘日野コース’というのが、なかなかミステリアスで、冬は

5時にもなると、暗くて怖くて絶対一人で歩けたものじゃありません[:汗:]



前、Dくんと2人で、上半身のないオバケを見ました[:おばけ:]

つい3日程前は、UFO見ました[:汗:]

残念な事に、カメラを持っていなかった為、うそつきっぽいですが・・・[:汗:]

見たんだから、しょうがない・・・。







奥に入って行くと現れる、ずっと前から怖い古い蔵。

何か写っていたら、どうしよう[:汗:]

「・・・Dくん、どこ見てるの・・・[:!?:]」

2007年06月15日

お蔵入り

最近は、ビデオ撮影になりましたが、少し前までワンコのSHOWは、

写真[:カメラ:]で記録していました。



これが、なかなか難しく、「今が一番かっこいい[:グッド:]」という瞬間に

シャッターを押さなければいけないので、ファインダーを覗き続けなければ

いけません。

ワンコをハンドリングするオーナーの動きにも注意します。

今はリラックスさせている or 今が勝負 [:!:]

シッポOK! お耳OK! 姿勢OK! 目線OK!・・・



そうして、今日の最高のショットが撮れるのです。



私は、裸眼で観た記憶がない位、カメラを通してSHOWを観ています。

それで気づいた事があります。

あの子達は、私達が思っているよりもずっと、観られているのを意識しているという事です。

だから、ポーズもとれるし、モデルウォークもできるのです。

「ほら!頑張ってるでしょ? 後で褒めてね!」



そして、ふいに観客の中に私を見つけると、

「あ〜!KOHMAだ!」

と、まるで運動会に出ている小学生のように、こちらに視線を 向けるのです。

「かっこよく撮ってね」

突然のカメラ目線に、思わずシャッターを押してしまう私

これって、よそ見している訳ですから、SHOW的には・・・[:汗:]



・・・という訳で、記録としては‘お蔵入り’[:くもり:]

でも、私としては、ベストショット[:拍手:]



[:down:]Dくんのチラ見







[:down:]完全に笑顔のビーナ







[:down:]とても遠くから撮影しているのに、私を見つけたアンジー



2007年06月13日

うちの警備員さん

アールスコート マナーに来られたことがある方は、ご存知でしょうが・・・

門扉の前に立たれると、もうすでに‘わんわんコール’

響きわたっております。



それは、Dくんが、警備員のお仕事をしているからです。







すこしでも変化があると、リビングの窓からチェックし、

「わん!わん!わん!」

それにアンジーが反応して、

「わん!わん!わん!」

そして、ガブチャンちゃんも、

「わん!わ〜ん!」

最後にビーナが、

「あ〜!あ〜!あ〜!」



とても役に立つのですが、とても騒音です

お客様がみえた時は、すぐに対応でき助かるのですが、 前の道を、

わんこが通ったり、隣にトラックが来た時も 、このわんわんコールは作動してしまいます。

そして、単なる勘違いの誤作動も・・・[:汗:]



「わん!わん!わん!」

「ん?・・・誰もいないよ。」

「・・・・・・・・・わん!わん!わん!」

「もういいってば!」

「・・・・・・」



一度吠えてしまうと、ひっこみがつかなくなるのでしょう。

後、これを2回程繰り返し、

「ま、これくらいにしといたるわ!」

というような感じで、ようやく静かになります。







[:up:]この写真は、警備員さんと鏡の中で目が合ってしまった瞬間です。

2007年06月12日

がぶりんぽん





ガブちゃん、1歳になりました[:拍手:]

見た目は、立派な大人です。

すくすく育つとは、まさにこういう事!



こんなガブちゃんですが、子供のころは、あまり目立つタイプ ではなく、

みんなが遊んでいても寝る、みんなが寝ていても 一人遊ぶ・・・

といった完全マイペース派。







人間に甘えることも、ビーナお母さんに甘えることもなく、 ちょっとクールな印象でした。

首に巻いたリボンはイエロー

「イエイエは遊ばないで、またこんなドアの裏側で寝てる!」

(注ブルーはブルブル、グリーンはグリグリと呼ばれていました。)







マイペースな性格は維持しつつ、今では存在感大有りのガブちゃん。

愛情込めて、「がぶりんぽん」と呼ばれています。



ガブちゃんにお願い・・・

  マウントの練習を、私でしないでください[:汗:]

2007年06月10日

トカゲのしっぽ





雨上がりの日差しも、つたのおがげでカーテンいらずです。



雷雨が去り、わんこ達はうっぷんをはらすように

今日はお庭で、やりたい放題[:!:]



トカゲか何かが、隙間に逃げ込んだらしく、ビーナとアンジーは

SHOPへと続く扉の前で動きません。

その扉の下から覗く2匹の顔が、お客様側から見ると、 なかなか可愛らしいようで、

「かわいい〜[:ラブ:] こっち見てる〜[:ラブ:]」

と、お褒めの言葉を頂戴し

「そうですか[:!?:] おもしろいでしょ[:汗:]」

と、笑顔でお返事していたのですが・・・。[:!?:]



[:!:][:!:][:!:]かじっているんですよ〜[:!:] SHOPの床を [:汗:]



待っても待っても、その何かが出てこないものだから、

だんだんイライラしてきたのでしょう・・・。

もうかなり、かじっているではありませんか [:撃沈:]



もう一人のスタッフAさんに、植木鉢と柵で、なんとか仮のバリケードを

してもらい、ようやくあきらめてはくれましたが、

明日、ちゃんと対策を考えなければいけません[:汗:]



私は、もう何匹も‘しっぽが極端に短いトカゲ’に 会っています。

取れてしまった‘しっぽ’は、いったい何処にあるのでしょう[:汗:]







悪行の後の、ビーナアンジー

どちらがビーナで、どちらがアンジー?

よ〜く見ると、わかりますよ[:!?:]

[:ひらめき:]ヒント アンジー お友達募集中 







暑いので、奥さんのサンバイザーを借りたDくん。

見方によっては、アフロヘアーに見えます・・・[:?:][:?:][:?:]